Shoping

バロック・ハープの真髄

西山まりえ

西山まりえ「 バロック・ハープの真髄」

  • 品種:CD
  • 商品番号:KCD-2077
  • 発売日:2024/08/09
  • 発売元:ナクソス・ジャパン(株)
  • JAN:4562257810550
  • ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
  • 販売価格:¥ 3,000(税込)
  • 加算ポイント:600pt
  • 在庫情報:入荷不可

レコチョクでダウンロード

バロック時代のハープは声楽、器楽、宗教、世俗のあらゆる音楽を彩り、人々を強く魅了した楽器であった。17世紀初期には3列弦(白鍵、黒鍵、白鍵に相当)の楽器が考案され、ナポリの作曲家たちによるハープの黄金時代が到来する。王宮礼拝堂楽長マックの2人の高弟、トラバーチとマイヨーネは『ハープのための』作品を残しており、マイヨーネ自身は卓越したハープ奏者でもあった。ここに収録された6人の作曲家は全てナポリ出身あるいはナポリを縁とする者である。音楽史では触れられることは少ないが、彼らは新しい鍵盤音楽様式を先導し、ハープの可能性を大きく開いた点で注目すべき存在である。鍵盤とハープ、この2つの楽器の間を自由に行き来する西山まりえもまた領域を持たない演奏家である。その類まれな音空間の感覚、透徹されたピアニッシモ、銀糸のように繊細な歌いとダイナミックな息遣いにより「バロック・ハープの真髄」が浮かび上がる。そこにはナポリの音楽家たちの精神が無限に広がっている。『バロック・ハープとの出会い』に続く西山まりえ第2弾のバロック・ハープ・ソロアルバム。 (C)RS

Tracklist
Disc01
01.ハープのための「どうぞ私の命を断って」 (リチェルカーテ第2巻) 試聴する
02.第2旋法のトッカータ 第1番 (リチェルカーテ第1巻) 試聴する
03.5声のスペイン風ガリアルダ 第4番 (リチェルカーテ第2巻) 試聴する
04.5声のトッカータ 第4番 (リチェルカーテ第2巻) 試聴する
05.公爵のフランス風カンツォン 試聴する
06.<スザンナ>のカンツォン 試聴する
07.トッカータ 第1番 (様々なカプリッチョ第2巻) 試聴する
08.フランス風カンツォン第2番 (様々なカプリッチョ第2巻) 試聴する
09.トッカータ 第4番 (様々なカプリッチョ第1巻) 試聴する
10.「どうぞ私の命を断って」 (様々なカプリッチョ第1巻) 試聴する
11.トッカータ 第2番 (様々なカプリッチョ第2巻) 試聴する
12.ガリアルダ 試聴する
13.<2人の姉妹>と呼ばれるカンツォン 試聴する

関連商品