Billboard JAPAN


Special

フランツ・フェルディナンド 『ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション』インタビュー

フランツ・フェルディナンド 『ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション』インタビュー

 「女の子が踊れるような音楽を作る」というスローガンでアルバム『フランツ・フェルディナンド』で2004年にデビューしてから早10年近く。特別に演奏が巧かったわけでもない、ルックスが良かったわけでもない…だけれどロックとダンス・ミュージックの垣根を超え、その中毒性のあるグル―ヴィーなロック・サウンドとアートスクール的な自由なスピリットと感覚で、ザ・ストロークスやザ・ホワイト・ストライプスなどの新世代ロック・バンドが次々と羽ばたいていった2000年代初頭のロック界に「踊れるロック」革命を起こしたフランツ・フェルディナンド。その勢いは、本国イギリス、ヨーロッパに瞬時に飛び火、当時イギリス出身のバンドにとってもっとも困難とされていたアメリカ進出もなんなりとこなし、そこで収めた成功は、のちに続くアークティック・モンキーズなど若手UKバンドの飛躍にも大きく貢献することとなった。そんな彼らが、約4年ぶりとなる4thアルバム『ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション』を引っさげカムバック!リリースに先駆け、7月中旬にフロントマンのアレックス・カプラノスとともにプロモーション来日を果たした隠れファンも多い(?)ベーシスト、ボブ・ハーディに単独インタビューを行った。

1曲、1曲ずつどのような曲にするか事前に決めてから曲作りを行った

――前作『トゥナイト』から約4年ぶりの新作『ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション』が、8月にリリースとなりますね。

ボブ・ハーディ:うん、とてもエキサイティングだよ。それにみんながアルバムを聴いてくれていた方が、ライブも盛り上がるから、はやく手に取ってもらいたいな。

――『トゥナイト』のツアーが終わってからは、どのように過ごされましたか?アレックスは、執筆や他のバンドのプロデュースを行ったりしていて、ニック・マッカーシーとポール・トムソンは他のバンドでも活動していますが、中でもボブの存在は一際ミステリアスだな、と思って。今でも絵は描くんですよね。

ボブ:(笑)。そう、家にアトリエがあるんだけど、僕が絵に取り組む時は、“無”の時間を多く要する。音楽もそうだけど、いい作品をつくるには、構想に費やす期間と実際に制作する期間と、とにかく集中できる自由な時間が沢山いる。せっかく作り始めたのに、時間の都合で制作を止めてしまうのはもったいないし。前作のツアーが終わってから、1年間ぐらい費やして何枚か絵を書いたよ。2011年の春ぐらいには、再びメンバーと会って、それからはこのアルバムを作ることに専念していたから、最近は何も描いていないな。

――そう言えば、昔ボブの家には家具がないと言っていましたが、今は?

ボブ:アハハ。確かに!今はちゃんとあるよ、イスとテーブルと…(笑)。

――では話を戻して、2011年の春ぐらいに新作の制作を始めたと言っていましたが、具体的にどのようにスタートしたのですか?まだ全員グラスゴーを拠点と…

ボブ:いや、僕とポールは、まだグラスゴーに住んでるけれど、アレックスはグラスゴーの南に住んでいて、ニックはロンドンにいる。制作プロセスをどのようにスタートさせるかは、すべてのアルバムにおいて違うんだけど…今回はデビュー・アルバムを作った時と似ているね。曲を書いて、それをリハーサル・ルームで練習して、スタジオでレコーディングする、という感じ。まず最初にどのようなアルバムにしたいかという構想をメンバー全員で練った。そこで浮かび上がったアイディアというのが、1曲、1曲ずつどのような曲にするか事前に決めてから曲作りを行うことだった。そうすると音楽と詞が同時に発展していく。たとえばアルバムに収録されている「ザ・ユニヴァース・エクスパンデッド」は、僕が持っていたアイディアにみんなでピアノで音楽と詞をつけていって、それが出来上がったら、アレックスとニックがバンドで演奏するために編曲し、スタジオで完成形となったんだ。

「Right Action」
▲ 「Right Action」 (Official Video)

――昨年出演した【SUMMER SONIC】では、既に最新作より「ライト・アクション」を演奏していましたが、新曲が出来上がってから、どれぐらいのタイミングでライブで披露するのですか?

ボブ:結構早いね。去年の夏頃に出演していたフェスでは、君が言ったように何曲か新曲を披露している。その後スコットランドやイギリスでアルバム制作を行っていた時にもいくつかの小さなクラブ・ギグをやっていて、そこではその当時作っていた曲をもう数曲セットに加えている。その曲が完成している場合もあるし、そうでない時もあるよ。スタジオでないセッティングで作ったばかりの曲を演奏してみるとまた違う風に感じる時もあるから興味深いよね。

――たとえば、その曲がまだレコーディングされていない場合、観客の反応によって内容を変えたりすることは?

ボブ:多少ね。新作に収録されている「ブリーフ・エンカウンターズ」は、何度かライブで演奏していたけれど、少しゆっくりめな曲だから、観客にとって即時性がなかった。その結果…

――テンポを速めてみた?

ボブ:そう、数倍テンポを速めて、元の曲のフィーリングと全く異なるものをスタジオでレコーディングしたんだ。でも結局はオリジナル・バージョンに戻した。気をつけなくてはいけないのが、80%古い曲、20%新曲で構成されたセットで演奏する時に、やっぱり新曲と古い曲に対しての反応は全然違うということ。観客が新しい曲に慣れるのには、ある程度の時間がかかる。僕らのライブはかなりエネルギッシュだから、急にみんなが踊るの止め、静かになると、「この曲は、いい曲なのかな?」って不安にはなるけど、みんなちゃんと曲を聴いてくれてるんだな、と思いつつ演奏しているよ。アルバムがリリースされたら、その状況は変わると願いたいけどね(笑)。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 自分たちが聴いて楽しくなかったら、
    聴き手が楽しいはずがない
  3. Next >
自分たちが聴いて楽しくなかったら、聴き手が楽しいはずがない

「Treason! Animals.」
▲ 「Treason! Animals.」 (Live On Letterman)

――そして今作は、初のセルフ・プロデュース作品とのことですが。

ボブ:共同プロデュースと言った方が正しいような気がするな。今回は3組のコラボレーターがいたんだ。まずはピーター・ビヨーン・アンド・ジョンのビヨーン・イットリング。彼が所有するストックホルムのスタジオで何度かセッションを行い、出来上がったのが、「トリーズン!アニマルズ」とさっき話した「ザ・ユニヴァース・エクスパンデッド」。ホット・チップのアレクシス・テイラー、ジョー・ゴッダードとは、「ライト・アクション」と「グッドバイ・ラヴァーズ・アンド・フレンズ」を作った。そしてノルウェー人のダンス・ミュージック・プロデューサー トッド・テリエには、作った曲を何曲が聴いてもらって、そこから「イーヴィル・アイ」と「スタンド・オン・ザ・ホライズン」が完成した。これらの曲…「トリーズン!アニマルズ」以外は、すべて共同プロデュースされた曲なんだ。残りの4曲は、知ってるとおりプロデューサー経験があるアレックスが中心となって作られた。ビヨーンもホット・チップの2人もバンドとして活動しているから、一緒に作業する事によって、彼らが普段どのような制作アプローチを取っているのかを間近で体験できて、刺激的だった。単にプロデューサーと作業するのとは全然違って、すごくワクワクしたね。

――なるほど。前作『トゥナイト』では、以前の作品に比べ実験的な要素が多く見受けられましたが、今作ではそれがどのように発展されていますか?

ボブ:うん、『トゥナイト』の制作は、すべてのプロセスがスタジオで、終りが見えないような状況で行われたから、かなり実験的な作品に仕上がった。今作で言うとトッド・テリエが構築した「スタンド・オン・ザ・ホライズン」のコーダは、とてもユニークだし…「ザ・ユニヴァース・エクスパンデッド」がレコーデイングされたストックホルムのビヨーンのスタジオは、とても伝統的なスタジオ環境だったから、正統派なバンド・サウンドでレコーデイングを行った。でもスコットランドに曲を持ち帰って、ほぼ再録したに近いほど曲を解体したんだ。パーカッションを取り除いて、アレックスが無精ひげをかいてる音に、キックドラムの部分は彼が自分の胸を叩いている音に置き換えたり。曲の中でそういう遊びの要素を持たせることは面白いよね。

「Stand On The Horizon」
▲ 「Stand On The Horizon」 (Live On Letterman)

――フランツ・フェルディナンドは、実験的とポップなサウンド、一見対立している要素を上手く取り込み、バンドの音楽性を昇華させていると感じるのですが、その絶妙なバランスはどのように保っていると思いますか?

ボブ:僕らは全員、即時性があるポップ・ミュージックのファンなんだ。とてもシンプルに考えていて、自分たちが聴いて楽しくなかったら、聴き手が楽しいはずがない。あと今作に関しては、3週間ぐらいのサイクル…1週間で1、2曲書いて、それをリハーサルするのに1週間、そしてレコーディングするのに1週間という方法で進めていった。この方法だと、曲が曲として生きることができるんだ。たとえばアコースティック・ギターやピアノで作られた“いい曲”があるとする。その曲をスタジオでバンド用に編曲したからといって、曲の良さが失われたり、破壊されることはない。形式を問わず曲の良さは生き続けるから、その上から自由に音を重ねても、実験的になりすぎたり、「なんだコレ?とてもじゃないけど、こんな曲聴いてられないよ」と思うような曲が出来上がるリスクはないんだ。

――そして今作は、バンド感とライブ感が一段と増した、フランツ・フェルディナンドらしい原点回帰的な作品に仕上がったように感じました。

ボブ:今回はそれを前に出したかったというのがあるから、デビュー作に似たレコーディング方法をとることによって、その一体感やライブ感というのが強調されているし、その点では原点回帰に近いと思ってる。さっき話したように、短いセッションを何度も行い、レコーディングを行う事によって、過去の2作には欠けていたエネルギーを保つことも可能だった。前作を制作した時なんて、スタジオにずっとこもりっぱなしで、終わるまで一生家に帰れないっていう感じだったから(笑)。その点、今回は伸び伸びとレコーディングできたし、フレッシュな気持ちで作品に取り組めたから、それが自然と作品に投影されていると思うんだ。

「Evil Eye」
▲ 「Evil Eye」 (Live On Letterman)

――では話は変わって、7月初頭にロンドンで行われたベックの『Song Reader』のコンサートに参加していましたが、いかがでしたか?

ボブ:実はベックと会うのは今回が初めてだったから、エキサイティングだったね。ありきたりな表現だけど、とってもいい人で(笑)。それにジャーヴィス・コッカーやシャルロット・ゲンスブールだったり他の出演アーティストも豪華で、ライブも素晴らしかった。

――『Song Reader』ように譜面で音楽をリリースするとは、さすがお祖父さんがダダイストのアル・ハンセンだけあって、面白い発想ですよね。原始的で後退的思考にもとれるけど、現代の音楽業界が抱える問題を彼なりに探究していて。

ボブ:うんうん、とても興味深いよね。音楽業界を遡ると、譜面を出版するというのがそもそもの原点だし。このプロジェクトに関して、彼はかなり前から構想していたみたいだよ。それに譜面に忠実にとか、堅苦しい感じではなく、曲を担当したアーティストの感性を取り込んだ演奏を推奨してくれた。メロディはもちろんコード構成音さえ自由に組み替えたり、発展させることができた。僕らが演奏した曲も、譜面と比べるとかなり大きな変化がある。コーラス部分ではないところをコーラスにしてみたり、詞を入れ替えてみたり。譜面を出発点として、新たな作品が無限と生まれる。このプロジェクトに参加できたのは、本当にいい経験になったね。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 音楽を消費者する側としては、今の時代は最高だと思う
  3. Next >
音楽を消費者する側としては、今の時代は最高だと思う

「Bullet」
▲ 「Bullet」 (Live On Letterman)

――ではいち音楽リスナーとして、アクセシビリティが高まった今の時代をどのようにみていますか?

ボブ:音楽を消費者する側としては、今の時代は最高だと思うよ。日本ではSpotifyが使えないんだよね?

――残念ながら…。

ボブ:本当だね~。僕はSpotifyを頻繁に使っているんだけど、もしこのサービスが僕がティーンエイジャーだった90年代にあったらって考えると、ワオ!すごいよね。あの頃アルバムは15ポンドぐらいしたから、1か月に1枚買えるぐらいだった。だから買うアルバムをじっくり吟味しないといけなかった。それを友達たちとテープに録音して共有したりして。今はこのiPhoneにSpotifyが入ってるから、飛行機や電車に乗る前に好きな曲やアルバムをダウンロードして聴いたりできる。いつでも、どこでも好きな音楽が聴けるという即時性があっていいよね。

「Neutral Milk Hotel / Live in San Francisco 1998」
▲ Neutral Milk Hotel / Live in San Francisco 1998

――唐突なのですが、ニュートラル・ミルク・ホテルの再結成ツアー、とても楽しみですよね!

ボブ:うんうん!僕、大ファンなんだ。実は、オーストラリアで同じフェスに出るんだ!今からすっごく楽しみにしてる。

――ちなみに昨年ジェフ・マンガムが行ったソロ・ツアーは観ましたか?

ボブ:いや、観てないよ。君は?

――残念ながら観ていないんですよ。私にとって彼らはライブ・バンドというよりは、アルバムで聴くバンドという印象が根強いていて、ライブで観れるのはとても不思議な感じがします。今回のポスタル・サーヴィス再結成みたいに…。

ボブ:確かに不思議な感じだよね。ポスタル・サーヴィスは、コーチェラで観たけど凄く良かったよ。それに彼らは半分エレクトロニック・アーティストだから、どうやって楽曲をライブ・バンドで再現するのか気になっていたけど、いいライブだった。ニュートラル・ミルク・ホテルは、90年代後半ぐらいのライブ映像がいくつかYouTubeにアップロードされてるから今度観てみなよ。映像のクオリティは良くないけど、結構カオティックで面白いライブだよ。当時ライブが見れてたらな、ってすごく思うよ。羨ましいよね。

――本当ですよね~。では時間がないので、最後に真面目な質問を(笑)。活動開始当初は、半分ジョークだとは思いますが、「女の子を踊らせる音楽を作る」というのをバンドのエトスとしていましたが、それはこのアルバムでも変わっていない?

ボブ:う~ん。もちろん、今作もみんなが踊れるようなダンサブルなレコードになってると思うよ。こういう質問はアレックスのほうが、ビシッとカッコよくまとめてくれるんだけど…(笑)。

――じゃあ、もうすぐ結成10年となりますが、今後はどのように活動の幅を広げていきたいですか?

ボブ:とりあえず今はこのアルバムをツアーすることに全てをマンパワーをかけている。その後どうするか、という話は実際のところまだしてないよ。だって僕ら全然計画性がないし(笑)。個人的にも色々やりたいことはあるけれど、今はフランツ・フェルディナンドの活動に専念しないといけないからね!

"Love Illumination" (Official Video)

フランツ・フェルディナンド「ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション (デラックス・エディション)」

ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション (デラックス・エディション)

2013/08/21 RELEASE
HSE-10133/4 ¥ 3,122(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.Right Action
  2. 02.Evil Eye
  3. 03.Love Illumination
  4. 04.Stand On The Horizon
  5. 05.Fresh Strawberries
  6. 06.Bullet
  7. 07.Treason! Animals
  8. 08.The Universe Expanded
  9. 09.Brief Encounters
  10. 10.Goodbye Lovers & Friends
  11. 11.Evil Eye (Todd Terje extended mix) (日本盤ボーナストラック)
  12. 12.Stand On The Horizon (Todd Terje extended mix) (日本盤ボーナストラック)

関連キーワード

TAG

関連商品

オールウェイズ・アセンディング
フランツ・フェルディナンド「オールウェイズ・アセンディング」

2022/11/18

[CD]

¥2,420(税込)

トゥナイト
フランツ・フェルディナンド「トゥナイト」

2022/11/18

[CD]

¥2,420(税込)

フランツ・フェルディナンド
フランツ・フェルディナンド「フランツ・フェルディナンド」

2022/11/18

[CD]

¥2,420(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥6,600(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥6,600(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥6,600(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥6,600(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥2,420(税込)

オールウェイズ・アセンディング
フランツ・フェルディナンド「オールウェイズ・アセンディング」

2018/02/09

[CD]

¥3,850(税込)

オールウェイズ・アセンディング
フランツ・フェルディナンド「オールウェイズ・アセンディング」

2018/02/09

[CD]

¥2,739(税込)

フランツ・フェルディナンド
フランツ・フェルディナンド「フランツ・フェルディナンド」

2013/08/21

[CD]

¥1,980(税込)

トゥナイト
フランツ・フェルディナンド「トゥナイト」

2013/08/21

[CD]

¥1,980(税込)

トゥナイト
フランツ・フェルディナンド「トゥナイト」

2009/01/21

[CD]

¥2,592(税込)

オールウェイズ・アセンディング
フランツ・フェルディナンド「オールウェイズ・アセンディング」

2022/11/18

[CD]

¥2,420(税込)

トゥナイト
フランツ・フェルディナンド「トゥナイト」

2022/11/18

[CD]

¥2,420(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥6,600(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥6,600(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥6,600(税込)

ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド
フランツ・フェルディナンド「ヒッツ・トゥ・ザ・ヘッド」

2022/03/08

[CD]

¥2,420(税込)

オールウェイズ・アセンディング
フランツ・フェルディナンド「オールウェイズ・アセンディング」

2018/02/09

[CD]

¥3,850(税込)

オールウェイズ・アセンディング
フランツ・フェルディナンド「オールウェイズ・アセンディング」

2018/02/09

[CD]

¥2,739(税込)

フランツ・フェルディナンド
フランツ・フェルディナンド「フランツ・フェルディナンド」

2013/08/21

[CD]

¥1,980(税込)

トゥナイト
フランツ・フェルディナンド「トゥナイト」

2013/08/21

[CD]

¥1,980(税込)

トゥナイト
フランツ・フェルディナンド「トゥナイト」

2009/01/21

[CD]

¥2,592(税込)

フランツ・フェルディナンド
フランツ・フェルディナンド「フランツ・フェルディナンド」

2004/06/02

[CD]

¥2,160(税込)