Billboard JAPAN


Special

<コラム>ILLITがJ-POP市場でも躍進!SEKAI NO OWARI・Nakajinが提供した初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」中毒にかかるリスナー続出中



コラム

Text: 紺野真利子
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 ILLITが2月14日にリリースした初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」が現在、人気急上昇中だ。2月26日公開のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で初登場53位を記録した本曲は、3月中旬からぐんぐんと順位を上げていき、4月9日公開チャートでは現在最高位となる13位にチャートイン。特にストリーミング再生数は週ごとに伸びていき、前週比115.7%の週間477万回再生でBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート “Streaming Songs”最高位となる10位についた。 “Streaming Songs”トップ10にチャートインしたK-POPガールグループの日本オリジナル曲(カバー曲を除く)としてはTWICEに次ぐ記録だ。週間TikTok音楽チャートでは、海外アーティスト最高位を記録しているという。


 これまでも少女時代の「MR.TAXI」やKARAの「GO GO サマー!」、TWICEの「Candy Pop」や「BDZ」など、日本オリジナル曲をリリースし、大ヒットを記録したK-POPガールグループがシーンを席巻してきた。日本オリジナル曲をリリースすることで、それまでK-POPグループに馴染みのなかった層にも一気に認知度が広がり、幅広い世代に愛されている。いままさに、ILLITの「Almond Chocolate」もその役割を担い、K-POPファンにも、そうでない層にも広く受け入れられている。また、K-POPガールグループがここまで純粋なJ-POP曲をリリースし、ヒットしていることも異例だ。

 K-POPグループの日本オリジナル曲で、しかもJ-POP調で作られた楽曲が、なぜこれほどまでに注目を集めているのか? 世代を問わず、なぜ「Almond Chocolate」はこんなにも私達の心を掴んで離さないのか? その理由は、一度楽曲を聴けばきっとわかるはず! 本稿ではその魅力を紐解いていきたい。

 「Almond Chocolate」は、SEKAI NO OWARIのNakajinが楽曲提供し、BTSなどの楽曲を担当している音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組み、宮世琉弥の主演映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌として書き下ろした楽曲だ。ヒロインの才南(久間田琳加)が、ひょんなことから“最推し”である顔がいい先輩・奏人先輩(宮世)のSNSの“中の人”を務めることからラブストーリが始まる映画の内容にちなみ、推しがいる人や片思い中の人が大大大共感できる歌詞も、この楽曲の魅力のひとつだろう。

 〈“推し”は癒やし 飽きず尊い〉というMOKA(モカ)の歌い出しからもう、「わかるー!」とグッと心を掴まれる。〈ねぇ神様 キャパ超えだよ 知るほどに 知りたくなる〉とMINJU(ミンジュ)の透き通るようなハイトーンボイスを聴く頃にはもう、この曲から抜け出せなくなっているはず。話題となったWONHEE(ウォンヒ)の3段高音で盛り上がりは最高潮に。ちなみに筆者はあまりにも歌詞に共感しすぎて、この曲を初めて聴いた日から、“推し”への愛情が爆発した瞬間は脳内で「Almond Chocolate」が必ず流れるようになった。


YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA


 ほかにも〈ひとつひとつ 胸のフォルダに 君を追加していくたび 好きになっていく〉、〈ねぇ神様 同じ時代(とき)に 出会えた奇跡 ありがとう〉など、推し活や恋をしている人ならきっと誰もが大きく頷けるフレーズが散りばめられている。また、こんなに素直で切なくかわいらしい歌詞が、世代を超えて老若男女にまっすぐと突き刺さっているのは、ILLITの透明感あふれるフレッシュな歌声があってこそ。“今この瞬間の感情を(自分を)大切にして楽しむ少女たち”をコンセプトとしている彼女達が歌うからこそ、よりこの楽曲のキラキラ感が増しているのだと思う。

 

 そしてこんな大共感できるフレーズをより輝かせているのは、Nakajinによって生み出された中毒性のあるJ-POP調のメロディーだ。とくにサビのパートは一度聴いたら耳から離れない。キャッチーなメロディーであるにもかかわらず、J-POPで育ってきた我々にとってはどこか懐かしさやエモさも感じられる不思議なサウンドなのだ。昔からずっと聴いていたかのようなノスタルジーさもあると同時にポップさも感じられ、聴けば聴くほどに魅了されていく。聞き馴染みのあるJ-POPと、ILLITのフレッシュなキュートさが見事に融合されている。


YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA


 またILLITは3月10日に「Almond Chocolate」の韓国語バージョンもリリース。韓国の音楽番組でも披露し、日本だけじゃなく韓国でも注目を集めた。さらにTikTokでは、IROHA(イロハ)とSEVENTEENのHOSHI(ホシ)、YUNAH(ユナ)とRed VelvetのSEULGI(スルギ)のコラボダンスチャレンジをはじめ、日本のアイドルや人気インフルエンサー、K-POPアイドル達が「Almond Chocolate」で可愛い振り付けを披露している。楽曲を早回ししている“sped upバージョン”もTikTok内で大人気だ。もはや「Almond Chocolate」の中毒性は世界中に広まりつつあるのではないだろうか。

@illit_official #호시 선배님과 #아몬드초콜릿 @seventeen17_official #HOSHI #SEVENTEEN #세븐틴 #IROHA #이로하 #ILLIT #아일릿 #ILLIT_AlmondChocolate ♬ Almond Chocolate (Korean Ver.) - ILLIT

 「Almond Chocolate」でさらにファン層を拡大し、今まさに大躍進中のILLIT。8月10日・11日に神奈川・ぴあアリーナMM、9月3日・4日に大阪・大阪城ホールにて、日本で初のファンコンサート【2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN】を開催する予定だ。昨年「Magnetic」で鮮烈なデビューを果たした彼女たちが、デビューから1年経った今、いったいどのようなステージを見せてくれるのか楽しみで仕方ない。「Almond Chocolate」の中毒性と同じように、知れば知るほどどんどん魅了されていくILLIT。彼女たちの快進撃は、きっとまだ始まったばかりだ。

関連キーワード

TAG