Special
<インタビュー>FUNKY MONKEY BΛBY'S、10年で得た変化や技術を投影したニューアルバム『ファンキーモンキーベイビーズZ』
3月29日、FUNKY MONKEY BΛBY'Sが再始動後初となるオリジナルアルバム『ファンキーモンキーベイビーズZ』をリリースする。2月15日に先行配信されたリード曲「YOU」では、顔ジャケを務めたカンニング竹山が熱演を見せたミュージックビデオにも注目が集まり、アルバムへの期待も高まっていった。そんな最新アルバムについてはもちろん、アルバムを引っさげた全国ホールツアー【太陽の街ツアー】について、そして今のFUNKY MONKEY BΛBY'Sについて、ファンキー加藤とモン吉に語ってもらった。(Interview & Text: 高橋梓 / Photo: Yuma Totsuka)
10年以上ぶりとなるオリジナルアルバム
――『ファンキーモンキーベイビーズZ』のリリース、おめでとうございます。まず、リリースするにあたっての心境を教えてください。
ファンキー加藤:アルバム制作は基本、毎回楽しくできるんですよね。
モン吉:そうそう。
ファンキー加藤:シングルは間口の広さとか、できるだけキャッチーにたくさんの人に届くようにとか、課題があるのでスタッフさんと苦悩しながら作るんですけどね。アルバムは比較的自由に、自分たちの好きなように作れるんですよ。しかも今回は制作期間もいただけたのもあって、スタジオ作業が楽しくできました。
――そうだったのですね。シングルの時のインタビュー記事やSNSを見ると苦戦されたとお話されていることが多かったので、アルバム制作も大変なのかと思っていました。
ファンキー加藤:あはは(笑)。もちろん苦戦する時もありますけどね。
モン吉:運だよね。サクッと作れるときはサクッと作れるし、ダメな時は全然出ないね。
ファンキー加藤:僕らはちゃんとした音楽理論に基づいて作っていないので、打席に立ってバットを何回も振り続けなきゃいけない。
モン吉:「10曲作りゃ2曲くらいいい曲あんだろう」っていう(笑)。
ファンキー加藤:そうそう。そんな苦悩しているイメージあります?
――今作にも収録されている「エール」のインタビューで「生みの苦しみがあった」というお話をされていた印象が強かったので……。
ファンキー加藤:それはもう別(笑)! 打席に立っても空振り多かったよね。
モン吉:「エール」はたしかに苦戦しましたね。4~5曲くらい書き直したかも。でもさ、本当にタイミングによるよね。アルバム制作に関しては全打席ホームランみたいなときもあるし。だから流れと運。
「エール」ミュージックビデオ
――『ファンキーモンキーベイビーズZ』の流れと運はバッチリだった、と。
ファンキー加藤:そうですね。大体いつも制作期間が短いとか、曲作りへのハードルを上げすぎちゃったりとか、苦悩があるんですよ。再始動前の2枚目、3枚目のアルバムなんかだとタイトなスケジュールで制作していましたし。
モン吉:1曲3日とかで作ってたね。プリプロ、試し撮り、本チャンRec、みたいな。
ファンキー加藤:それをずっと続けていて、今みたいにインタビューを受けるのにまだ1曲もできていないっていうこともありました。インタビュアーさんも何を聞いていいかわからないし、僕らも何を答えていいのかわからない(笑)。結局僕らの構想を喋るっていう謎の1時間半がありました。
モン吉:その頃に比べたら今作はすごく楽しめています。
ファンキー加藤:やっぱり余裕があったのが大きいよね。……って思い返してみると、今回もラスト1か月はヤバかったかも。。
モン吉:そうなんだよ。俺なんか、ラップ1日で書き上げるとかあったもん。
ファンキー加藤:夏休みの宿題パターンね。
モン吉:ただ、アルバムだと「応援ソングにしなきゃいけない」、「ラブソングにしなきゃいけない」っていう縛りがないからね。「オケがこんな感じだから楽しい曲にしよう」、「オケがちょっと暗めだからエモーショナルな感じにしよう」って自由にできました。ファンちゃんは今回、単語から曲作ったりもしたもんね。
ファンキー加藤:そうね。1つの韻から曲が生まれたこともありました。「この韻を踏みたいから曲を作ろう」っていう。それを話した時、最初モンちゃんは「どういうこと?」ってポカーンとしていて(笑)。でもそういう実験的なことができて、しかも形になって世にリリースできるっていうのは、音楽を作る側からしたら喜ばしいことです。
モン吉:アルバムならではの作り方だよね。
――オリジナルアルバムとしては10年以上ぶりのリリースですが、変化を感じたりもしていますか?
ファンキー加藤:僕はソロを経たことで歌詞の書き方が変わったかもしれないです。前はどストレート、ド直球な歌詞が多かったですが、今はスパイスをパラパラっと入れるようにしたり。そこまで大きく変わってはいないんですけど、ずっと聴いてくれている方からすると「あれ?」って思うかもしれないですね。良い意味で大人になるというのが自分の中でテーマとしてありました。
モン吉:僕は1枚目のアルバムと比べると、2枚目、3枚目、4枚目、5枚目って少しずつブラッシュアップされてきているので、今回もその延長だと思っています。
ファンキー加藤:でもやっぱり音とかは10年前と違くない?
モン吉:あぁ、それはあるかも。オケが今っぽくなっているのとミックスの仕方も変わってます。機材もいいし、スタッフさんの技術も上がっているし。前までだったら低音が効いている曲はキュッとなっちゃっていましたけど、今回は表現したままの感じで収録されていると思います。
――まさかの「技術面」でした(笑)。
モン吉:そうですね(笑)。10年経ったことで技術が進歩していますから。あとは、聴き方の流行り。以前は音圧を詰め込みすぎちゃってリミッターやコンプをかけていたけど、今みたいに街中で流れる時はかけない方が音量があっていい、とか。時代によって変わったこともあると思います。
――お二人自身だけでなく、時代とともに変化もあるのですね。そして、ファンモンのパッケージと言えば「顔ジャケ」が定番化していますが、今回はお二人が登場されています。
ファンキー加藤:ソロではお互い出ていましたが、ファンモンでは初めてですね。モンちゃんはケミカルに1回当たったらしいですよ。「ジャケットだけやって」って。
モン吉:渋い顔されて、普通に断られました(笑)。
ファンキー加藤:俺はもう2人になったんだから、潔く2人でやるしかないんじゃないって思っていたんです。俺らのどっちかがアルバムのジャケットをやるのもおかしな感じになっちゃうから。でもモンちゃんはワンショットにこだわってたよね。。
モン吉:うちらのジャケットって、顔がドンッと載っているワンショットのイメージじゃないですか。なので、今回もどうにかしてやりたくて。
ファンキー加藤:俺ら2人の顔をCG合成したパターンも考えたんですけど、モンちゃんが持っているアプリでやると妙に男前になっちゃって。すげぇイケメンになってた(笑)。
モン吉:これはやめとこうって話になりました。
――そのジャケットも見てみたかったです!
ファンキー加藤:恥ずかしい、恥ずかしい! TikTokerみたいになってるもん。
モン吉:加工の向こう側、みたいな(笑)。プロの方に合成をお願いしてみたりもしたんですが、それだとリアルすぎて気持ち悪くて。
ファンキー加藤:モンちゃんが最後の最後まで苦闘していたんですけど、最終的に2人で映ることになりました。
- “ファンモンらしさ”とは
- Next>
“ファンモンらしさ”とは
――そういった経緯があったのですね。楽曲についても質問させてください。リード曲「YOU」は無理をしている人の心が軽くなるようにという思いがこもっているということですが、そういったテーマの楽曲を作るきっかけは何だったのでしょうか。
ファンキー加藤:世の中が荒れているんでね。海外では地域紛争が起こっていますし、日本では足を引っ張り合っているというか。そういった風潮が目についたので、「頑張れ」っていう応援ソングではないなと思ったんです。もっと優しくて、肯定し合うような温かい曲がいいねと話し合って出来上がりました。あとは、川村結花さんのメロディ。僕らが作るとどうしても熱くて力強い曲になってしまうので、女性視点としなやかさ、柔らかさ、温かさを吹き込んでもらいました。実はいくつか候補があったんですけど、聴き比べるとやっぱり断トツで川村さんのデモが良かったんです。それでブラッシュアップしていきました。
モン吉:川村さんはね、本当に才能が突き出ちゃってる。打ち合わせはZoomでやり取りをしながら尺を短くしていくって感じでやっていってね。
ファンキー加藤:最初は6分くらいあったのを半分くらいにして。
モン吉:これも時代に関わってくるんですけど、最近5分半もある楽曲ってあんまりないじゃないですか。なので、今っぽい尺にしようって話になって。といってもただちょん切るだけじゃなくて、違和感なく短くしていく作業をしていきました。
「YOU」ミュージックビデオ
――その「YOU」をはじめ全11曲収録されていますが、曲順にこだわりがあったりも?
ファンキー加藤:今、サブスクで聴かれる方がほとんどだから、収録順で聴かないんじゃないみたいなことは言われたんですけど、やっぱり最初は順番に聴いていくのかなって考えましたね。リード曲が3曲めに来ているんですけど、これもファンモンでは多いスタイルで。
モン吉:3曲めで8ビートの曲、ね。
ファンキー加藤:ちょっとバラード系を持ってくるのが多いよね。他のアーティストさんってどうなんですか? 1曲めに置いたりするんですかね?
――最近は皆さんバラバラですよね。一番最後に持ってくる方もいらっしゃいますし。
ファンキー加藤:あぁ、back numberパターンね。
モン吉:僕らは基本的に1、2曲めにライブ映えする勢いある曲を持ってきて、3、4曲目にしっとり聴かせてっていうパターンが多いですね。飽きないで1周サクッと聴ける流れのフォーマットがあるというか。
ファンキー加藤:バラードばっかり、アップテンポばっかりが続かないようにしてるし。ライブのセットリストを考えるのと同じですね。
――たしかに曲調が違う楽曲が詰まったアルバムです。ただ、SNSなどを拝見すると「どの曲もファンモンらしい」という意見を多々目にしました。「ファンモンらしさ」というのは制作時から意識されているのでしょうか。
ファンキー加藤:それが、意識していないんですよ。でもモン吉が生み出すメロディに俺が歌詞を乗っけて、2人で声を重ねるとどんなジャンルでもファンモンっぽくなる。
モン吉:取り込むジャンルに関しては、ファンモンらしさみたいなものはあるかも。今回でいうと「君だけの歌」とか。エレクトリックに寄りすぎるオケじゃなくて、もうちょっとわかりやすいオケにすることが多いです。
ファンキー加藤:たしかに。ファンモンらしさっていうのものを考えると、1、2回聴いたらすぐに鼻歌が歌えるくらいメロディはキャッチーであること。モン吉が鍵盤で叩くメロディは絶対的にキャッチーで、マニアックな感じにはしないんです。
モン吉:ファンちゃんとアレンジャーさん含め、みんながGOを出さなかったらGOしないしね。
ファンキー加藤:それと唯一俺が「ファンモンらしさ」として気にしているのは、性別、年齢、世代問わずに聴けるところ。若い人の歌であってほしい、同世代の歌であってほしいとかはなくて、みんなの歌であってほしいという願いを込めています。
――とりわけ歌詞が刺さっているリスナーが多いですが、なぜそういった歌詞が生み出せるのでしょうか。
ファンキー加藤:刺さるって言ってもらえて嬉しい(笑)。
モン吉:浮かれちゃう(笑)。
ファンキー加藤:ただ、どこまで深く刺さっているのかわからないので、まずは自分自身を刺しにいくことが多いと思います。俺もモン吉も一応ミュージシャンではありますけど、普通の感性があって。そんな普通の男である自分自身に言葉を届けるイメージです。歌っていて自分自身を鼓舞できるような曲じゃないと意味がないなとは思っています。
モン吉:自分のバースは自分で書きますが、歌詞はファンちゃんに任せていますね。
ファンキー加藤:モンちゃんは響きを大切にしているかもしれないですね。
モン吉:だから響きが悪い時は、ファンちゃんが「ここ直して」って言ってくれたり。僕もファンちゃんが言ったように自分を刺しにいくところはありますね。自分の深いところにある悩みを曝け出しちゃうみたいな。それが意外とみんな持っている悩みだったりするので、刺さっているのかもしれないです。
――ファンモンの楽曲は、ファンタジー要素がなくてすごくリアルですよね。それもリスナーが自分事として捉えやすいのかもしれないと思いました。
ファンキー加藤:本当はファンタジーな歌詞も書きたいんですよ。SEKAI NO OWARIの「Dragon Night」の歌詞みたいに<ムーンライト、スターリースカイ、ファイアーバード>とか遠い世界のことを書きたいんです(笑)。サハラ砂漠とか行って、広大なオアシスについて歌いたいんだけどね。でも書けないから、日常のことを書くしかない。
モン吉:今回それっぽいのあるじゃん。「荒野に咲く花」。
ファンキー加藤:あはは、たしかに! でも、僕インドア派で出不精だから、日常のことしか歌えない。
――例えば映画などからインプットをして制作に活かすというよりも、自分自身の中身を吐き出すイメージ。
ファンキー加藤:そうですね。どこかに行くとしても自分の生活圏内くらい。駒沢公園でジョギングするとか。考えすぎていると脳みその動きが鈍くなっちゃうんで、身体を動かして脳みそも無理やり動かしている感じです。力技ですけど、意外と違った視点で見れる様になるんですよね。駒沢公園をニヤニヤしながら走っている時は、いい歌詞が思い浮かんだ時(笑)。早く帰って書きたいから、走るペースも上がってます。
モン吉:僕は音楽をよく聴いていますね。
ファンキー加藤:新譜をよく聴いてるよね。若いラッパーとか「この人知ってる?」って教えてもらいます。僕の新譜情報はモン吉。
モン吉:国内外問わず聴いていて、J-POPに持ってこれそうなジャンルや、面白いと思ったものを色々聴いています。
ファンキー加藤:最近、UMIちゃんがいいってよく言ってるね。
モン吉:UMIちゃんは才能がすごい。あと日本人だと、CAMPANELLAというラッパー。
ファンキー加藤:水曜日じゃない方でしょ(笑)?
モン吉:そうそう。男性のラッパーがすごくかっこいいです。
「ファンモンはバラバラだからいいんですよ」
――若い世代からも刺激を受けつつ、長い間第一線でご活躍されているんですね。変わることなく音楽活動ができる秘訣があるのでしょうか。
モン吉:あったら教えてほしい!
ファンキー加藤:そうね。ただ、僕の場合は基本的にネガティブなので、その嫉妬心やマイナス要因を燃料にして走っている気はします。ずっと何かしらに嫉妬してるんですよ。デビュー当時はかっこいいロックバンドや身近にいらっしゃったRIPSLYMEさんやKICK THE CAN CREWさんという諸先輩方に異常な嫉妬心と闘争心がありましたし、今も若いミュージシャンに嫉妬していますし。傍から見たらネガティブな感情ですけど、それが一番の原動力になってはいます。
――そういった感情を燃料にしていると反骨精神が歌詞に表れそうですが、加藤さんの場合感じないですよね。
ファンキー加藤:そこはね、分けてます。見える部分は多くの人に向けて手を振っていますけど、見えない部分はグワーッと闘争心があるっていう。白鳥みたいなもんですね(笑)。
モン吉:僕の場合は「音楽だけは真面目に」。流されて妥協やズルをしちゃうと、後々自分が苦しむ気がするので。それくらいかなぁ。
――加藤さんのような嫉妬心は感じないタイプですか?
モン吉:ないですね。「聴いていて気持ちいいじゃん」くらいしかないです(笑)。
ファンキー加藤:ファンモンはバラバラだからいいんですよ。俺が3人いたら鬱陶しいし、モン吉が3人いても多分成功していないだろうし。
――違うからこそバランスが取れている。そんなお二人が再始動して約2年経ちましたが、今だからこそ見えている目標もあるのでは?
ファンキー加藤:(ポツリと)売れたい。
モン吉:(ポツリと)ヒット曲出したい。
――(笑)。
ファンキー加藤:懐メロミュージシャンになるのは嫌なので、令和のファンモンで国民的ヒット曲がほしいです。平成のファンモンは強いですけど、令和のファンモンでも代表作を作っていきたいです。そのためには打席に立ち続けないとですね。以前と比べると明らかに打席に立つ回数が減ってきているんですけど、それをちゃんとモノにできるようにライブやイベントを一生懸命やっていく必要がありますよね。ライブと楽曲制作の両方を上手く回しておかないと。そうすることでまた紅白への道も見えるだろうし、大きい会場でライブができるだろうし。
モン吉:そうだね。みんなが知ってくれる曲をまた新しく書きたいですね。バットを振り続けるのは当たり前で、あとは運とかタイミングも大事。
ファンキー加藤:運を引き寄せるためにゴミ拾いにでも行くか……。
――徳を積む(笑)。ライブのお話も出ましたが、6月からはホールツアーも開催されます。
ファンキー加藤:はい。これまで冬のツアーが多かったんですけど、明らかに冬より夏のほうがコンディションが作りやすいので良いものがお届けできると思います。冬はね、やっぱり乾燥とか風邪とかあるし、この歳になると身体が固まっちゃって動かないんです。僕らくらいの歳になると前提としてコンディションはすごく大切ですし、自信作である今回のアルバムを引っさげて周る上に皆さんが知っている楽曲もセットリストに組み込むつもりです。今のベストなファンモンを見てもらえると思います。
モン吉:声出し解禁になるのもデカいよね。
ファンキー加藤:この間、事務所の社長が言っていたんですけど、前回のツアーで各会場の音作りにすごく苦労したんですって。でも理由がわかっていなかったらしいんです。で、声出し解禁になった後にFCイベントをやったんですけど、社長が「なんで前回のツアーで音作りに苦労したかわかった。ファンの声だ。ファンモンのツアーはファンの声ありきで音を作ってたから」って。俺たちもそれをすごく自覚していて、コール&レスポンスやシンガロングを一緒にやるのと、我慢してもらうのだと熱量が全く違うんですよ。そういったものも含めて今回のツアーは過去一のライブができるようにという思いで周ります。
モン吉:あの日がようやく戻ってきた感じだよね。
――そのライブを楽しみにしているファンの方にひと言ずついただけたらと思います。
モン吉:うちらのライブは9割お客さんが作っているんですよね。来てくださる皆さんがライブの一部になって楽しめると思うので、体験しに来てくれたらと思います。
ファンキー加藤:すごくシンプルで陳腐な言葉なんですが、元気と勇気を与えられるように全国を巡って行きます。アルバム自体がそういう作品になっているので、聴いていただいて、会場に来ていただければと。ファンモンに身を委ねてもらえれば大丈夫です!
ファンキーモンキーベイビーズZ
2023/03/29 RELEASE
MUCD-1509 ¥ 3,300(税込)
Disc01
- 01.乙Sound
- 02.ROUTE 16
- 03.YOU
- 04.君だけの歌
- 05.荒野に咲く花
- 06.エール
- 07.ほろり
- 08.ラグソング
- 09.世界一
- 10.原宿陸橋
- 11.今だってI LOVE YOU
関連商品