Billboard JAPAN


Special

NAQT VANE(澤野弘之×Harukaze)独占インタビュー



NAQT VANE(澤野弘之×Harukaze)独占インタビュー

 様々な映像作品の音楽を手掛け、ボーカル楽曲に重点を置いたプロジェクト「SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキ ヌジーク)でも注目を集め続けている澤野弘之。そんな彼が「常に夢中にさせてくれるボーカリスト」と絶賛する新人シンガー・Harukaze。このふたりの他に類を見ない音楽人生と才能の重なりによって、新たに発足した音楽プロジェクト・NAQT VANE(ナクトベイン)の全貌に迫る独占インタビュー、ここに公開。

Interviewer:平賀哲雄

澤野弘之×Harukazeの出逢い~それぞれの音楽ストーリー

--お二人はどのような経緯で出逢ったんですか?

澤野弘之:Do As Infinityの楽曲プロデュースをさせて頂いた際に出逢ったエイベックスの方がいて、僕が新しい音楽プロデュースプロジェクトをやりたいと相談したら動いて下さることになって、その流れでHarukazeを見つけてきてくれたんです。彼女は洋楽のカバー動画をインスタに上げていて、それで歌声を聴いてみたらすごく格好良いし、実際に話してみたらネイティヴに英語を喋れるし、今回のプロジェクトでは英語を多用しようと思っていたこともあって、ピッタリだなと。

Harukaze:お声掛け頂いたときは驚きました。気が向いたときに趣味でカバー動画を上げていたインスタにメールアドレスを載せていて、そこからコンタクトを取って下さったんですけど、最初は「え、なんだろう? 詐欺じゃないよね?」みたいな(笑)。でも、私は他のレコード会社でスタッフとして働いていて、突然そういうオファーをすることがあるのも知っていたので、ひとまず詳しくお話を聞いてみようと。そしたら澤野さんと初めてお会いすることになりまして、メールをちゃんと返してよかったなと思いました(笑)。

--お会いするまでは、澤野さんにどんな印象を持たれていました?

Harukaze:澤野さんはアニメの劇伴や主題歌をたくさん手掛けられているじゃないですか。それを聴いて「戦う気分になる楽曲を書かれている」イメージを強く持っていましたし、私は澤野さんの楽曲を聴いてから映像と音楽がマッチする凄みみたいなモノを知ったので、そんな方の新しいプロジェクトにボーカリストとして選んでもらえたことはすごく光栄に思っています。ただ、澤野さんは何もかもスピーディーで、それでいて完璧なので、そのレベルに合わせられるよう必死に頑張らなきゃなって。

澤野弘之:でも、僕は僕で彼女の歌声に惹かれていて。インスタの動画を観たときは、家で撮っていたこともあってか、そんなに張り上げて歌うような曲はなかったんですよ。なので、力強く歌うアプローチを必要としたときにどうなるのかな?と思っていたんですけど、最初のボーカルチェックで「こういうエモーショナルな感じのアプローチも出来るんだ」と知れたので、その時点で「来たぁ!」と思って。その後も歌えば歌うほど、感動すると同時に新しい魅力に気付かせてもらっていますし、常に夢中にさせてくれるボーカリストだなと感じています。

--SawanoHiroyuki[nZk]などの活動を通して、澤野さんはこれまでも様々なボーカリストと楽曲を制作してきましたが、今回はHarukazeさんと今後ずっと共に歩んでいくプロジェクトになるんですよね?

澤野弘之:そうなんですよ。SawanoHiroyuki[nZk]をスタートするときも固定のボーカリストで活動していきたい思いはあったんですけど、結果的に作品ごとにボーカリストを変えていって、今となってはコラボプロジェクトみたいな感じになっていて。それはそれで面白い形へと転がっていったなと思っているんですけど、やっぱりお客さんってなんだかんだフロントに立っているボーカリストのことを見ながら聴いているので、僕がちゃんとひとりのボーカリストに曲を書き続けていくことによって、お客さんがどう反応してくれるのか気になっていたんですよね。それを実現したいと思っていたプロジェクトで、彼女と出逢えたことは本当に大きかったです。

--そんなHarukazeさんのここに至るまでのストーリーを掘り下げたいのですが、どのような経緯で音楽に傾倒していくことになったんですか?

NAQT VANE(澤野弘之×Harukaze)独占インタビュー

▲NAQT VANE(Harukaze)

Harukaze:北海道の札幌で生まれたんですけど、物心ついたときから家の中に音楽は溢れていて。テレビNGの家だったので、母がラジオかCDを朝から晩まで流していて、私も自然と音楽を好きになっていったんです。あと、両親と食事へ行く時、幼い頃からお客さんの前で歌ったりしていたので、人を楽しませるエンターテイナー的なこともすごく好きで。私、小学校の卒業式で「世界一のエンターテイナーになりたい」って言ったんですよ(笑)。

--すごい小学生ですね。

Harukaze:そんな子供だったので、小6ぐらいからオペレッタを始めたり、歌を習ったりしていて。あと、バンクーバーの高校に留学していた期間があるんですけど、アジア人が少なかったこともあって、イジメじゃないですけど、なかなか友達ができなくて。でも、高2のときにみんなの前で歌う機会があって、それがきっかけで認めてもらえて友達がたくさんできたんです。その経験によって「歌は言語関係なく通じるんだな」と知って、やっぱり歌手になりたいと改めて思ったんですよね。ただ、私は「音楽ビジネスも学んでおきたい」と思っていたので、ロサンゼルスの州立大学の音楽ビジネス科に進学したんです。

--具体的にどんなことを学んだんですか?

Harukaze:著作権について学んだり、将来有望なアーティストの探し方とかも勉強しましたね。インターンもやらなきゃいけなかったので、日本のレーベルなんですけど、アメリカにオフィスがあるところで、女の子たちのグループのグッズを考えたりして。あと、音楽ビジネス科に入るには楽器を弾けなくちゃいけないんですけど、喉=ボーカルも選択できたので、歌でオーディションを受けたり、ボイスレッスンも受けさせてもらったり。オールマイティに音楽のことなら何でも教えてくれる学校だったので、ピアノもやったし、いろいろ経験しました。

--2018年に楽曲リリースもされていますよね?

Harukaze:音楽ビジネス科なので、しかもハリウッドに近いところだったので、真剣に音楽業界を目指している子たちがたくさんいたんですよね。それでインスパイアされることが多くて、SpotifyやApple Musicで曲を出せることもそこで知って、よく遊んでいた友達がビートメーカーだったから、その子と一緒に曲を作ってリリースしてみたんです。なので、遊びの延長線上のものではあったんですけど、いろんな人たちが反応してくれて。ただ、実際に音楽活動をしてみて難しさや厳しさも知って、同時にいろんな才能のある子たちにも出逢っていたので、そういう子たちを日本で売ったり、逆に日本で発掘されていない子たちを海外で売ったりしてみたいと。それで日本のレーベルでA&Rとして働くことにしたんですよね。

--ただ、その後、Harukazeさんは澤野さんと出逢い、NAQT VANE(ナクトベイン)のボーカリストになりました。

Harukaze:そのレーベルで一緒に働いていた人たちが知ったら、たぶんビックリすると思います(笑)。

--続いて、澤野さんのストーリーも掘り下げさせて頂きたいのですが、どのような経緯で音楽の道を目指すことになったんでしょう?

澤野弘之:子供の頃にCHAGE and ASKAのASKAさんのことが好きで、初めてひとりのアーティストに熱中して追いかけるみたいなことをして。会ったこともない少年を感動させたり、勇気づけたりできる音楽って凄いよなと思ったんですよね。それで「自分もそういう仕事をもしやれるんだったら、やりたいな」と漠然と思うようになったんです。だから最初はシンガーソングライターを目指していたんですけど、高校生のときかな? いったん活動終了しちゃったぐらいのタイミングで、TM NETWORKの音楽と出逢いまして、小室哲哉さんの存在を知るんです。TMって宇都宮隆さんがセンターで歌っているんですけど、小室さんの存在が特殊的に見えて「こういうアーティストっているんだ?」と驚いたんですよね。

NEXT PAGE
  1. バンドのような喜びを共有しながら進んでいきたい
  2. Next >
NAQT VANE「Break Free」Music Video

バンドのような喜びを共有しながら進んでいきたい

--キーボードがボーカルに勝るとも劣らない存在感を放つバンドって他にいなかったですもんね。

澤野弘之:歌わずとも、曲を作ってキーボードを弾いている人が注目される。そういう音楽家の在り方もあるんだなと思って惹き込まれていって。自分もピアノを小6ぐらいからやっていたので、ギターはあんまり自分に合わなかったし、鍵盤で活動していくことに決めたんです。あと、小室さんは歌モノだけじゃなく映画のサントラも手掛けていたので、その影響でインストゥルメンタルの音楽にも興味を持ち始めて。そこから久石譲さんや坂本龍一さんの映画音楽にも触れて、元々は歌モノのプロデュースや作曲をやっていこうと思っていたんですけど、映像音楽に惹かれて「自分はインストの曲が作りたいんだな」と思って、劇伴作曲家の道メインで進んでいくことにしたんですよね。

--大きなターニングポイントになったわけですね。

澤野弘之:ただ、それからプロの仕事をするようになっていく中で、やっぱり歌の曲に影響を受けてきたところもあるので、歌の音楽も作っていきたいと。その活動をどこかで具体的にしていきたいなと思って、最初はサントラの中に歌を入れたりしていたんですけど、それで僕が作る歌モノにも興味を持ってもらえるようになって、SawanoHiroyuki[nZk]というボーカルプロジェクトがスタートしたんです。そこからは劇伴とボーカリストとのコラボや楽曲提供、そのどちらも並行して手掛けていくことになったんです。

NAQT VANE(澤野弘之×Harukaze)独占インタビュー

▲澤野弘之

--澤野さんは、アニメ『機動戦士ガンダムUC』以降のUC NexT 0100シリーズや『進撃の巨人』シリーズ、ドラマ『医龍-Team Medical Dragon-』などなど様々な映像作品の音楽を手掛けられていますが、まず劇伴作曲家としてここまでブレイクする未来は想像されていたんですか?

澤野弘之:久石譲さんや坂本龍一さん、菅野よう子さんのような存在に憧れて劇伴の世界を目指していたので、ただサントラの仕事が出来ればいいと思っていたわけじゃないんですよね。やっぱり存在感のある作曲家を目指してきたので、まだそこには全然行き着いてはいないんですけれども、思い描いたように進んできたというよりか、必死にそうなれるように考えながら活動してきたところはあります。

--アニメフリークの中では、菅野よう子さんや梶浦由記さんに続くシンボリックな作曲家として澤野さんの名を挙げる人も少なくありません。それだけ劇伴の世界で活躍されてきたアーティストが、ASKAさんにおけるチャゲアス、小室哲哉さんにおけるTMじゃないですけど、このタイミングでトータルプロデューサーとしてチームプロジェクトを立ち上げる。これは他に類を見ないストーリーだなと思いました。

澤野弘之:そういう先輩方に影響を受けてきたので、そうしたチームとして動いていくプロジェクトをやりたい想いが強かったんですよね。なので、音楽歴としては16,7年やってきて、劇伴の世界などでキャリアは積んできたんですけど、ここに来てまた「スタートラインに立てた」みたいな気持ちになっているんです。もし今回のプロジェクトがスタートしなかったら、音楽家としてちょっと落ち着いてしまっていたかもしれないけど、ここからまた新しい活動が始まってワクワクすることが増えていくのは、僕からしたら嬉しい限りで。

--起爆剤になっているところもあるんですね。

澤野弘之:40歳になったぐらいのときに、菅野よう子さんとか憧れだったので、例えば「この人はこのときにコレを成し遂げていたよな。自分はまだまだそこには行けていないな」とか「自分はやがて浮き沈みなく仕事をこなしていく感じになるのかな」みたいなことを思ったりしたんです。でも、このプロジェクトがスタートしたことによって吹っ切れたというか、それこそ「音楽家を目指すんだ」と決めたときや劇伴活動をスタートしたときの感覚に戻って、「大きい夢を描いて進んでいこう」という気持ちになれているんですよ。

--本当に誰のようでもない道程を歩まれていますよね。

澤野弘之:自分もあるときから「自分だけに出来ること、自分にしか作れない道を見つけていかなきゃいけないな」と思っていて。菅野さんとか久石さん、小室さんもそうですけど、影響力という意味では、あの方々と同じような立場になることが目標。でも、その人たちとおんなじことをやって、おんなじ場所に行きたいかと言ったら、そうじゃない。そこは自分自身が「こういう道もあったんだ」というモノを築いていくことに意味があると思うので、その人たちのレールを辿るんじゃなく、自分でレールを作っていく。それをここから具現化していけたらなと思っています。

--そんな澤野弘之×Harukazeによる新プロジェクト・NAQT VANE。澤野さん的にはどんな音楽を発信してきたいと思っていますか?

澤野弘之:劇伴でも、楽曲提供でも、SawanoHiroyuki[nZk]でも、そのときそのときの自分が「格好良い」と海外から影響を受けたサウンドを自分なりに表現して、それを「お客さんに共感してもらいたい」と思いながら制作しているので、それはNAQT VANEでも変わらない。ただ、NAQT VANEはHarukazeの歌声、チームの力を借りることによって、SawanoHiroyuki[nZk]とは違う伝わり方をしてほしいと思っていて。それこそがNAQT VANEの特徴で、例えば「みんなでチャンスを掴んだぞ!」とか「みんなで成功したぞ!」みたいな、バンドのような喜びを共有しながら進んでいきたいと思っているんですよね。そのチーム感によって生まれる何かを楽しんでいきたいし、お客さんにも楽しんでもらいたいなって。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 子供の頃からの夢である、世界一のエンターテイナー
  3. Next >
NAQT VANE「Break Free」Music Video

子供の頃からの夢である、世界一のエンターテイナー

--ここまでの澤野さんの話を伺って、どんなことを思ったり感じたりしましたか?

Harukaze:先程、澤野さんが「スタートラインに立てた」と仰っていたと思うんですけど、16,7年間のキャリアの中で築き上げてきたものがあって、その先で新しい道を切り開いていく。その為のプロジェクトに関われるのはすごく光栄だなと思いますし、私が加わったことによってその道が良い道になればいいなと思っています。あと、NAQT VANEはグループとかユニットじゃなく、チームとしていろんな人が関わって成り立っていくプロジェクトだと思うので、これから出逢っていく人たちとの縁を大切にしながら、大きく育てていきたいなって。

--NAQT VANEのコンセプト=風の時代は、どんな想いや背景から決めたものなんでしょう?

Harukaze:最近は若者言葉として捉えられているかもしれないんですが、ヴァイヴスを大切にする生き方がこれからの時代は重要だと思っていて。お金とか物に縛られず、自分の感覚とヴァイヴスで生きていく。それを「風の時代」と表現していて。私たちの音楽を聴いてくれた人たちが良いヴァイヴスを感じ取って、自分らしさを大切にして生きていくきっかけにしてもらえたらなと思っているんです。

澤野弘之:みんながそれぞれ良いと思うことを突き進めていく。そこで共感できる部分があったら手を取り合って広げていく。NAQT VANEの活動を通してそういうことが出来たらいちばん楽しいなと思っているんです。自分自身も誰かに何かをやらされるよりも「これが好きだから」と思うことを突き詰めていきたいし、それに共感してくれた人たちとNAQT VANEのこれからの道を作っていけたらと思っているので。

--第一弾配信シングル「Break Free」は、まさにそのコンセプトを凝縮した楽曲になっていますよね。歌詞にも「自由を探して」というフレーズが出てきていますけど、自由な自己表現が難しくなった世界へのメッセージとしても感じ取れました。

NAQT VANE(澤野弘之×Harukaze)独占インタビュー

▲第一弾配信シングル「Break Free」

Harukaze:私自身「他の人とは違う道を進んでいきたいな」と思って生きてきた人間なんですけど、社会に揉まれる中で自分の感覚を大切に生きていけなくなって、不自由になっていく経験もしてきて。でも、私がNAQT VANEにチャレンジすることになったら「私も自分が進みたい道に進んでいこうと思えた」「Harukazeが頑張ってるから、自分も頑張ろうと思えた」と数人の友達が言ってくれたんですよね。自分の決断によってちょっとでもそういうインフルエンスが起こせたということは、NAQT VANEを通じてもっと大きいアプローチで表現できたら、もっと多くの不自由さを感じている人たちにポジティブな影響を与えられるかもしれない。そんな自分の経験や想いと「Break Free」は重なる部分がたくさんあるので、これから大切に歌いながら届けていきたいと思っています。

--ここまでの話を伺って、NAQT VANEはいろんな面でチャレンジングなプロジェクトなんだなと感じました。

澤野弘之:Harukazeをはじめとしたチームでプロジェクトを動かしていくこと自体初めてですし、たしかにチャレンジングですよね。ただ、意気込んでチャレンジしていくというよりは、通り過ぎたときに「あれは挑戦だったね」となっていくものなのかなと思っていて。なので、コンセプトやメッセージに関しても「自由じゃなきゃいけない!」「今の社会はおかしい!」と文句を打ち出したいわけじゃなくて、逆にそういう批判が溢れる世界だからこそ批判で返すんじゃなく、僕らは「好きなことを自由にやっていって、それを尊重し合えたらいいよね」みたいな気持ちで、とにかくポジティブな形で音楽をたのしんで、それに共感してくれた人たちとポジティブな気持ちで繋がっていければいいなって。

--「Break Free」の仕上がりにはどんな印象を持たれましたか?

Harukaze:私はこれまで声を張って歌ってこなかったんですけど、そこを「私、ここまで力強く格好良く歌えるんだ?」と思うぐらい、澤野さんが引き出してくれた楽曲なんですよ。なので、「Break Free」は挑戦者への応援歌でもあるんですけど、それを歌声から感じ取ってもらえるんじゃないかなって思います。

澤野弘之:Harukazeの歌声によって、自分が想像していた以上にエネルギッシュな楽曲にしてもらえたんですよ。なので、NAQT VANEのスタートにバシっとこの曲をまず聴いてもらいたいと思えたんですよね。

Harukaze:私、初めてのプロのレコーディングだったので、ミックスが終わって澤野さんと一緒に聴いたとき、めちゃくちゃ感動して。澤野さんの音源と自分の歌声が合わさっていく……そこにめちゃくちゃ良いヴァイヴスを感じましたし、綺麗なハーモニーが出来ているところが見えて、本当に泣きそうになっちゃって。

--そこでHarukazeさんが感極まったことって、すごく重要な通過儀礼ですよね。「あ、良かったです」ぐらいのリアクションだったら、チーム全体のテンション感も変わってくるわけで。とても理想的な第一歩を踏めたんじゃないですか。

澤野弘之:たしかに、完成した音を聴いてもらったときのHarukazeの顔を見て「あ、良い形でスタートしていけるな!」と思いました。

Harukaze:澤野さんでよかったなと思いました。

--「Break Free」のMVには、どんな印象を持たれましたか?

Harukaze:Classic 6(クラシックシックス)さんというクリエイティブコレクティブの方たちが関わってくれたことによって、想像を超えるミュージックビデオを完成させて下さって。私もちょこちょこ出てくるんですけど、いろんな要素が入っているから最後まで飽きないし、観る人によって捉え方が変わるような、想像力が広がる映像作品になっているので、楽曲と合わせてぜひ多くの人にチェックしてほしいです。


▲NAQT VANE「Break Free」Music Video

--そんな「Break Free」からスタートするNAQT VANE、まずどんな人たちが反応するんでしょうね?

Harukaze:ターゲットにしたいファン層とかはなくて、全世界の人に聴いてほしいですし、そもそもファンという呼び方もしたくないんです。NAQT VANEの曲を聴いて気に入ってくれた人がいたら、その人もNAQT VANE。好きになったり、共感してくれたりしたら、その人たちもNAQT VANEのチームの一員。なので、どんな人が反応してくれるのか現時点では想像できないですけど、どんど んNAQT VANEの輪を広げていけたらなと思っています。

--海外にもどんどん広げていきたいですよね。

Harukaze:私は6年間海外にいて、バンクーバーも、ロサンゼルスも、そこで出逢った人たちも含めてセカンドホームのように思っていますし、海外で自分の世界観を形成してもらったところもあるので、アメリカやカナダはもちろん、全世界の人たちとNAQT VANEの活動を通して繋がっていきたいんですよね。そうなったら私の英語力もコミュニケーションに活かせますし(笑)。

澤野弘之:今は国内に限らず、海外の人たちにもサブスクとかで聴いてもらえますし、自分は海外のサウンドから影響を受けて作っているので、いろんな国の人たちに届いてほしいですね。それで「格好良いな」と思ってもらえるような曲をこれからも作っていきたい。ヘンに「日本人のアーティストだから」とか言いたくなくて、そこは取っ払って、普通にミュージシャンとしていろんな国の人に「格好良い」と思ってもらいたいです。

--海外から影響を受けて作ったNAQT VANEのサウンドが、海外でどう評価されるのかは気になりますよね。

澤野弘之:海外は常に格好良い音楽を追求しているなと思うんですよ。日本の音楽を否定的に見ているわけじゃないんですけど、海外のヒットチャートを賑わしていたり、格好良い音楽をやっている人たちにどうしても惹かれてしまう。それはサウンドトラックにしても、歌の曲にしても。そこから影響を受けたNAQT VANEの音楽をどう感じてもらえるのか、気になりますね。今回の「Break Free」は全編英語詞バージョンも作っているので、Harukazeのアプローチ含め、そちらも楽しんでもらいたいです。

--ちなみに、どんなライブをやっていきたいと思っていますか?

Harukaze:みんなで一緒にライブをやっているような空間が生み出せたらなと思っています。澤野さんと私だけじゃなくそこにいるみんながNAQT VANEなので、例えば「私もNAQT VANEとしていろいろ挑戦してみようと思った」みたいな感想が聞けるライブに出来たら理想ですね。

澤野弘之:こちら側が「楽しい場所を提供しました」みたいな感じじゃなくて、お客さんと一緒になってみんなで「楽しい」と言い合えるようなライブ。その規模をどんどん大きくしていきたいなと思いますし、フェスも出て行ったとしても、初めての人たちと「楽しい」と思える空間を創っていきたいと思っています。

--澤野さんはどんなスタイルでステージに立つんですか?

澤野弘之:自分の普段のライブはグランドピアノ一本でやっているんですけど、NAQT VANEではシンセサイザーを弾くような形も取りたいし、でもやっぱりピアノという楽器も重要なので、その二本軸でNAQT VANEならではのスタイルが構築できたらなと思いますね。

--最後に、NAQT VANEで実現したい夢がありましたら伺わせて下さい。

Harukaze:海外ツアーとスタジアムを満杯にすることですね。とにかく大きいところでライブがしたいというわけではなくて、NAQT VANEを一緒に創り上げていく人たちがスタジアムを埋め尽くすぐらいの規模になったらいいなと思っていて。海外ツアーもそうなんですけど、それが実現できるぐらいチームを大きくしていきたい。あとは、子供の頃からの夢である、世界一のエンターテイナーになること。

--海外ツアーとスタジアム満員が実現できたら、世界一のエンターテイナーと呼ばれていい存在になっていますよ。

Harukaze:小学校の卒業式で「世界一のエンターテイナーになりたい」と言ったから、突飛だったせいか保護者の方々がめちゃくちゃ笑っていて。でも、スタジアムとかでライブできるぐらいになったら、その笑っていた人たちも「本当に夢を叶えちゃった!これは観に行かなきゃな」と思ってくれるかもしれないから、それまで夢は捨てずに頑張りたいと思います。

澤野弘之:僕も「このプロジェクトをどれだけ大きくしていけるか」がいちばんの楽しみだし、そこに夢を抱いているんです。経験や年齢を重ねていくと現実ばかり見るようになっちゃうんですけど、そういう自分はここで1回リセットして「アホじゃね?」と思われるような大きい夢を描いていきたいし、そこに向けてどうひとつひとつ進んでいけるか。それを楽しんでいきたい。だから、海外ツアーも小さいライブハウスじゃなくて大きい会場をまわりたいし、それぐらい大きい夢を掲げたほうがそこへ向かおうとするエネルギーも大きくなるので。そんなNAQT VANEに共感してくれる人をどんどん増やす為にも、格好良い曲をどんどん書いていきたいと思います!

Interviewer:平賀哲雄

NAQT VANE「Break Free」Music Video

関連キーワード

TAG

関連商品

TVドラマ 牙狼音楽集
(オリジナル・サウンドトラック) BUDDY ZOO 澤野弘之 栗山善親 TRY FORCE JAM Project 京本政樹「TVドラマ 牙狼音楽集」

2006/04/26

[CD]

¥3,143(税込)

TVドラマ 牙狼音楽集
(オリジナル・サウンドトラック) BUDDY ZOO 澤野弘之 栗山善親 TRY FORCE JAM Project 京本政樹「TVドラマ 牙狼音楽集」

2006/04/26

[CD]

¥3,143(税込)

TVドラマ 牙狼音楽集
(オリジナル・サウンドトラック) BUDDY ZOO 澤野弘之 栗山善親 TRY FORCE JAM Project 京本政樹「TVドラマ 牙狼音楽集」

2006/04/26

[CD]

¥3,143(税込)

TVドラマ 牙狼音楽集
(オリジナル・サウンドトラック) BUDDY ZOO 澤野弘之 栗山善親 TRY FORCE JAM Project 京本政樹「TVドラマ 牙狼音楽集」

2006/04/26

[CD]

¥3,143(税込)

ACCESS RANKING

アクセスランキング

  1. 1

    <インタビュー>YUTA(NCT) ミニアルバム『Depth』に込めたソロアーティストとしての挑戦――「たくさんの経験があったから今がある」

  2. 2

    和楽器バンド、活休前最後のツアーが開幕 10年分の感謝をこめた渾身のステージ

  3. 3

    <インタビュー>米津玄師 新曲「Azalea」で向き合った、恋愛における“距離”――「愛情」の源にある“剥き身の生”とは

  4. 4

    <ライブレポート>ano「次に会う時まで必ず生きて」――ツアー追加公演完走、音楽でたどり着いた“絶対聖域”

  5. 5

    ロゼ&ブルーノ・マーズ、11/22大阪開催【MAMA】で「APT.」世界初披露へ

HOT IMAGES

注目の画像