Special
Billboard Japan 2022年上半期チャート発表、Aimerが【JAPAN HOT 100】/SixTONESが【HOT Albums】/YOASOBIが【Artist 100】首位に
【ビルボードジャパン 上半期チャート2022】が決定。タイアップによる相乗効果でヒットした楽曲に加えて、ノンタイアップながら、TikTokやYouTubeをきっかけにロングヒットを果たしたニューカマーの躍進も見られる半年間となった。
本特集では総合ソング・チャート【JAPAN HOT 100】、総合アルバム・チャート【HOT Albums】、さらに【JAPAN HOT 100】と【HOT Albums】のポイントを合算したアーティスト・チャート【Artist 100】や、2021年12月より新たに発表が開始された【TikTok Weekly Top 20】などを解説とともに発表する。
※集計期間:2021年11月29日(月)~2022年5月29日(日)
2022年上半期Billboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”で、Aimerの「残響散歌」が総合首位を獲得した。
「残響散歌」は、2021年12月5日から22年2月13日まで放送されたテレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編のオープニング・テーマとして、12月6日に先行配信された。Chart insight plusを用いた下図のとおり、ダウンロードとストリーミングが先行するかたちでポイントを積み上げ首位を獲得した。視聴率を合算した棒グラフで表示しているとおり、当楽曲が露出した地上波番組は、遊郭編に加え、情報・ワイドショー系『めざましテレビ』『王様のブランチ』『THE TIME,』などがあり、継続的な露出を維持。そして2月上旬に『ミュージックステーション』と『CDTV ライブ!ライブ!』のライブ露出がダメ押しとなり、ポイントを継続的に積み上げた。これにより、上半期チャートではラジオ、ダウンロード、動画再生の3指標で1位となり3冠を獲得、ウィークリーチャートでは通算9回の首位を獲得し、2位以下に大差をつけて上半期総合首位に立った。
総合2位に就いた優里「ベテルギウス」は、フジテレビ系ドラマ『SUPER RICH』の主題歌だ。2022年の上半期では、昨年の年間 “JAPAN HOT 100”総合首位となった、自身の楽曲「ドライフラワー」越えを果たすか注目の展開となった。前項と同じようにChart insight plusを用いて比較すると、ドラマタイアップ期間(棒グラフが水色の期間)中に「ベテルギウス」がデジタル解禁され、トータルポイントを大きく伸ばしたことが分かる。一方の「ドライフラワー」は12月の年間首位が後押しして、12月一杯は好調を維持したが、その後ポイントはゆっくりと下落傾向に。「ベテルギウス」は1月末に発売されたファースト・アルバム『壱』のプロモ露出効果もあり、2月一杯好調を維持。ストリーミング1位、ダウンロード7位となった2指標が牽引して上半期期間でのポイントを高止まりさせ、「ドライフラワー」越えを果たして、上半期総合2位という結果となった。地上波番組の露出効果としては、前項の情報系番組に加え、『Nスタ』でもコンスタントに露出しており、その効果も大きかった。
King Gnuはトップ10に2曲を送り込み「一途」が総合3位、「逆夢」が総合6位を獲得。ポスト『鬼滅』とされ、2021年12月24日に劇場公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌とエンディング・テーマに起用されており、それぞれ12月10日、12月24日に先行配信された。このリリース時期のずれと、12月29日に発売されたシングルのセールスとルックアップのポイントが合算ルールにより「一途」のポイントとなったことにより、両楽曲のポイント差がついている。
これらに対し、ニューカマーの躍進も今年度上半期の大きな特徴だ。代表格のマカロニえんぴつ「なんでもないよ、」(総合5位)、Saucy Dog「シンデレラボーイ」(総合7位)、Tani Yuuki「W/X/Y」(総合17位)はいずれもノンタイアップだが、TikTokから火が付き、ストリーミングが上昇、その後ダウンロードなど他指標を伸ばす展開でロングヒットとなっている。例として取り上げたChart insight plusにおける「シンデレラボーイ」の図にあるように、興味深いのは、地上波番組でのピックアップがほとんど無いことだ。これがニューカマーたるゆえんとも言えるのだが、すでにストリーミングで注目度が上がっているのにもかかわらず、ピックアップが後手に回るのは、地上波TV側の機会損失に繋がっているようにも見えてしまう。
このように、大型タイアップによる相乗効果が効果を上げてビッグヒットに繋がった楽曲と、ノンタイアップながらビッグヒットとなったニューカマーによる楽曲が混在した2022年上半期。既存のアプローチではアクセスできないマーケットの急速な広がりを感じさせる、非常に興味深いチャート結果となっている。
Text by 礒崎誠二
- 2022年上半期Billboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”
-
#1残響散歌Aimer
-
#2ベテルギウス優里
-
#3一途King Gnu
-
#4ドライフラワー優里
-
#5なんでもないよ、マカロニえんぴつ
-
#6逆夢King Gnu
-
#7シンデレラボーイSaucy Dog
-
#8水平線back number
-
#9ButterBTS
-
#10Cry BabyOfficial髭男dism
インタビュー抜粋
「たくさんの方にこの曲を聴いていただけて、ただただ嬉しいです。これからもまだまだ音楽を追求して経験した事のないステージに立ち続けたいですし、聴いて下さる一人ひとりの方へ、この声が出る限り歌を届け続けたいです。」ーーAimer
2022年度上半期の総合アルバム・チャート“HOT Albums”で、SixTONESの『CITY』が首位を獲得した。
SiXTONESのセカンド・アルバムであり、2022年1月5日にリリースされた同作は、初週に472,954枚を売り上げてCDセールス1位、そしてPC等によるCD読み取り回数を示すルックアップでも1位と、フィジカル関連の2指標で首位を獲得した。その後、CDセールスは順位を落としていったが、ルックアップは5月中旬までトップ10圏内と上位をキープし続けた。また、CDセールスも順位は落としたと言えども、50位以上をキープしている。結果的に上半期累計では、562,717枚でCDセールスとルックアップで共に1位を獲得した。
▲ 「SixTONES – 2ndアルバム “CITY” nonSTop digeST」
総合2位にチャートインしたのはAdoの1stアルバム『狂言』。2021年に大ヒットした「うっせぇわ」を含む全14曲が収録された本作は上半期累計でCDセールスが242,033枚で4位、ルックアップが3位、そしてダウンロード数33,221DLで2位を記録した。こちらもCDセールスは順位を落としていっているが、ルックアップ指標ではリリース以降トップ10圏内をキープし続けている。また、ダウンロード指標ではリリースから4週連続で首位を獲得しているほか、通算14週でトップ10入りを果たすロングヒットとなっている。
▲ 「うっせぇわ」MV / Ado
総合3位には乃木坂46の『Time flies』がCDセールス2位、ルックアップ20位、ダウンロード19位を記録してチャートインしている。デビュー10周年を記念した初のベスト・アルバムである本作は2021年12月15日にリリースされ、初週で281,946枚を売り上げてCDセールス1位、ルックアップ2位、そしてダウンロード数2,179DLと3指標で好スタートを切っていた。
『CITY』『Time flies』に次いでCDセールスで3位を記録したのはJO1の『KIZUNA』で、総合では5位にチャートインした。一方、ダウンロード指標では、YOASOBIの『THE BOOK 2』がダウンロード数37,670DLで1位を記録していて、総合では4位にチャートインしている。『THE BOOK 2』『狂言』に続くダウンロード3位には宇多田ヒカル『BADモード』(28,765DL)がチャートイン。同作は2022年1月19日に配信が開始され、同26日公開の“Download Albums”で1位に初登場し、その後、2月23日にCDが発売されると再びダウンロードでも順位を上げた。『BADモード』は上半期累計でCDセールス143,403枚を売り上げて12位、ルックアップでも9位を記録していて、ダウンロードと合わさる形で総合6位にチャートインしている。
Text by Haruki Saito
- 2022年上半期Billboard JAPAN総合アルバム・チャート“HOT Albums”
-
#1CITYSixTONES
-
#2狂言Ado
-
#3Time flies乃木坂46
-
#4THE BOOK 2YOASOBI
-
#5KIZUNAJO1
-
#6BADモード宇多田ヒカル
-
#7LOVE ALL SERVE ALL藤井 風
-
#8Mixed JuiceジャニーズWEST
-
#9Mr.Children 2015-2021 & NOWMr.Children
-
#10Mr.Children 2011-2015Mr.Children
コメント
「僕たちのアルバム『CITY』が1位になったと伺い、本当にうれしい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!『CITY』というアルバムは“街”や“時間”などをコンセプトとしたアルバムで、ファーストアルバムとはまた違ったSixTONESの魅力が詰まった、面白い作品になっていると思います。SixTONESとして頑張ってきた音楽が、こうして評価頂ける事は非常に光栄な事ですし、同時に今後もより一層の努力をしていきたい、という気持ちの引き締めにもなりました。これからも、もっともっと多くの人たちにSixTONESの音楽を届けられるよう、頑張っていきたいと思います!」ーーSixTONES・ジェシー
2022年上半期Billboard JAPANトップ・アーティスト・チャート“Artist 100”で、YOASOBIが総合首位を獲得した。
昨年度年間では下半期でBTSに逆転されたYOASOBIだったが、“HOT 100”に8曲、“HOT Albums”に2タイトルをチャートイン。ストリーミング1位、ダウンロード3位、動画再生6位、CD 12位、ラジオ21位、Twitter 18位、カラオケ6位と、特にストリーミングとダウンロードが牽引し、総合首位となった。これら8指標のうち、Chart insight plusを用いた下図のとおり、“HOT 100”におけるストリーミング指標推移と当アーティスト楽曲が露出された地上波番組の視聴率合算棒グラフが近似していることがわかる。上半期で最も視聴率合算が高かった2021年12月6日週の、高視聴率(≒露出効果が高かった)番組トップ3は『新・情報7daysニュースキャスター』『シューイチ』『ニュースウォッチ9』で、ストリーミング・ポイントもピークとなった。
同じように総合2位となった優里も見てみよう。“HOT 100”には5曲、“HOT Albums”には1タイトルがチャートイン。カラオケ1位、ストリーミング2位、ダウンロード5位、動画再生8位、CD 27位、ラジオ45位、Twitter 36位と、YOASOBI同様ストリーミングとダウンロードが牽引していることに加え、カラオケ指標が総合順位を押し上げている。一方、Chart insight plusのストリーミング推移をみると、YOASOBIとは異なり、今年2月以降のストリーミング推移と視聴率合算グラフが近似しなくなっている。最もストリーミング・ポイントが高かったのは22年1月10日週で、今年度上半期期間における露出番組の合算視聴率では第3位の週にあたる。その週で視聴率が高かった番組トップ3は『シューイチ』『ミュージックステーション2時間SP』『めざましテレビ(1月13日放送回)』だった。
“HOT 100”同様、複数曲のチャートインが上位入りの必須条件である“Artist 100”でも、ニューカマーの健闘が目立ち、総合6位にAdo、7位にVaundy、11位にSaucy Dog、12位にマカロニえんぴつ、13位に藤井 風、19位にBE:FIRSTが並んでいる。本人露出が少ないAdoとVaundyのChart insight plusにおけるストリーミング図をみると、ストリーミング推移と視聴率合算棒グラフが近似していることが明らかだ。また、Adoの楽曲は週ごとに継続的に使用されているためにストリーミングのポイントをコンスタントに上げているが、Vaundyは断続的な使用に留まり、それがストリーミング・ポイントの増減の大きさの一因となっている。最もストリーミング・ポイントと視聴率合算が高い週は双方とも一致し、Adoは1月24日週で、トップ3は『シューイチ』『ドクターホワイト(Ado主題歌起用)』『Nスタ』、Vaundyは2月21日週で『シューイチ』『めざましテレビ(2月21日放送回)』『ZIP!(2月21日放送回)』だった。
以上のことから、地上波における楽曲の露出がプロモーション効果としては有効であることが分かった。本人の露出は必ずしも必要ではなく、かつ音楽番組での露出である必要もないが、継続的な露出がアーティストの認知を広げ、ファンダムの活性化に繋がる傾向にあるようだ。ただし、一方の反例として、優里のストリーミング推移が番組露出との相関を外れてきていることから、地上波露出がビッグヒットのための絶対条件ではないことも示しており、認知を広げる新たなサイクルが生まれつつあることも確かだろう。そして、そのサイクルをキャッチすることが、昔ほどの訴求力が無くなったと言われて久しい地上波の活性化に繋がることを翻って示しているとも言えるだろう。
Text by 礒崎誠二
- 2022年上半期Billboard JAPANアーティスト・チャート“Artist 100”
-
#1YOASOBI
-
#2優里
-
#3BTS
-
#4King Gnu
-
#5Official髭男dism
-
#6Ado
-
#7Vaundy
-
#8back number
-
#9あいみょん
-
#10Aimer
インタビュー抜粋
「めちゃくちゃ嬉しいです。去年は上半期で首位だったけど、年間では2位ですごく悔しかったので。この半年間で音源のリリースは「ミスター」だけなので、びっくり嬉しいみたいな感じです。今までに比べると、みんながYOASOBIに触れてくれる機会は決して多いわけではなかったし、そんななかでもたくさん聴いてくれたというのは本当に嬉しいなと。」ーーYOASOBI・Ayase
「私も驚き嬉しいって感じで。アルバムのチャートを見ると今でも『THE BOOK』も『THE BOOK 2』も入っていて、たくさんの方に長く聴いていただいているんだなという実感があって、嬉しい気持ちでいっぱいです。」ーーYOASOBI・ikura
2022年上半期Billboard JAPAN総合アニメソング・チャート“HOT Animation”で、テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編のオープニング曲であるAimerの「残響散歌」が1位に輝いた。
2019年後半から徐々に本格化した空前の『鬼滅』ブームは遊郭編でも健在で、前期のオープニングを担当したLiSAからバトンタッチするようにAimerがトップの座についた。本曲はアニメ初回放送直後の12月6日に配信がスタート。2021年12月15日公開チャートでトップに初登場してから上半期最終週までに15回も首位に輝いている。ダウンロード、ストリーミング、動画再生、Twitter、ラジオの5指標で1位、CDセールス2位、CD読み取り回数のルックアップで2位、カラオケ3位と、どの指標も高ポイントを獲得して、アニメファンも納得の堂々のトップに立った。
▲ 「残響散歌」MV / Aimer
2位・3位には、2022年を代表する大ヒット映画『劇場版 呪術廻戦 0』より、King Gnuが歌う主題歌「一途」とエンディング曲「逆夢」がチャートイン。映画公開前の12月10日に配信スタート&ミュージック・ビデオが公開された「一途」は、「残響散歌」と初週が被ってしまったものの、映画のヒットとCD発売効果により、チャートイン4週目にトップに。“百鬼夜行の決行日”である12月24日から約5か月にわたって劇場公開された映画は興行収入137億円を突破。2023年にはTVアニメ第2期が放送される予定で、早くも注目が集まっている。第1期のオープニングを飾ったEveの「廻廻奇譚」は、EP収録曲(アルバム扱い)であるためフィジカル・ポイントがないものの、動画再生5位、ストリーミング6位、カラオケ8位と、リリースから1年以上経過しているが、上半期7位に入るロングヒットを記録した。
『東京リベンジャーズ』も原作ファンのみならず、幅広い世代から注目を集めたアニメだ。第1期は昨年9月に最終回を迎えたが、マイキーなど人気キャラクターに扮するコスプレやTikTok投稿が流行し、「ひよってるやついる?」も流行語になった。アニメのオープニング・ナンバーであるOfficial髭男dism「Cry Baby」は、カラオケ1位、ストリーミング4位、動画再生6位、ダウンロード9位を記録して、2021年年間チャートから1つ順位を上げて、4位にチャートインした。
『鬼滅の刃』『呪術廻戦』『東京リベンジャーズ』と、アニメ作品が様々なプラットフォームで盛り上がっているなか、2022年の目玉は現在放送中の『SPY×FAMILY』だろう。もともと原作ファンが多い本作は、そのストーリーとキャラクター、そして声優キャストが見事にはまり、ファンをも裏切らない傑作アニメに。オープニングのOfficial髭男dism「ミックスナッツ」(6位)、エンディングの星野源「喜劇」(11位)は、アニメ放送時から現在まで非常に好調な動きをキープしており、今年のアニメ下半期を大いに賑わすロングヒットが見込まれる。
Text by Mariko Ikitake
King Gnuが2位から4位独占
2022年上半期Billboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”で、Aimerの「残響散歌」が2位以下に大差をつけて、堂々の1位となった。
人気テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編のオープニング・テーマである「残響散歌」は、2021年12月15日公開チャートで1位に初登場し、通算7週首位に輝くヒットとなっている。2021年11月29日から2022年5月29日が集計対象の上半期チャートでは、累計426,381ダウンロード(DL)を売り上げ、上半期Billboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”も制した。昨年の“Download Songs”年間チャートでは、優里の「ドライフラワー」が425,389DLで首位となっていたが、「残響散歌」は半年でそのDL数を上回ったことになる。
同じくAimerによる『鬼滅の刃』遊郭編のエンディング・テーマ「朝が来る」は“Download Songs”上半期6位につけており、トップ10に2曲が食い込んだ。
なお、昨年の“Download Songs”上半期首位は、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のLiSAによる主題歌「炎」が獲得しており、2年連続で鬼滅関連の楽曲が上半期チャートを制し、シリーズの人気の根強さを証明した。そのLiSAは、TVアニメ『鬼滅の刃』無限列車編のオープニング・テーマ「明け星」を上半期10位にチャートインさせている。
“Download Songs”上半期2位から4位は、コンスタントにヒットを飛ばしたKing Gnuが制した。『劇場版 呪術廻戦 0』主題歌に起用された「一途」(190,782DL)が2位、同作のエンディング・テーマ「逆夢」(177,119DL)が3位、月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』の主題歌「カメレオン」(147,058DL)が4位に続いた。12月10日に配信された「一途」は、“Download Songs”最高2位を記録し、13週にわたりトップ10圏内に居座り続けた。一方、12月24日配信となった「逆夢」は3週首位をマークし、通算14週トップ10入りしたが、リリースが2週間遅かったこともあり、DL数に差が出ている。
▲ 「一途」MV / King Gnu
TVアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌であるOfficial髭男dismの「ミックスナッツ」はチャートイン7週にして、上半期5位となった。累計122,258DLを売り上げた本曲は、4月20日公開の“Download Songs”で2位にデビューし、4月27日、5月11日公開チャートでは首位となった。現在もトップ5圏内をキープし続けていることから、年間でも上位にチャートインすることが予想される。
累計107,919DLを獲得した優里の「ベテルギウス」を7位に挟み、米津玄師が上半期8位に「M八七」(98,525DL)、9位に「POP SONG」(91,310DL)を送り込んだ。興収30億円を突破した映画『シン・ウルトラマン』の主題歌に起用されている前者は、映画との相乗効果により、リリース3週目で上半期トップ10入りしており、「ミックスナッツ」同様に2022年後半のチャート・アクションにも注目だ。
Text by 岡田
2022年上半期Billboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート“Download Albums”で、YOASOBIの『THE BOOK 2』が首位を獲得した。
本作は、2021年12月1日にリリースされた2nd EPで、初週8,717DLを売り上げ首位を獲得。その後も3週連続、通算5度の首位を獲得し、上半期ダウンロード・アルバム・チャート2連覇を成し遂げた。『THE BOOK』も様々なトピックによってロングヒットが続いており、『THE BOOK 2』もリリースから数か月経ってもなお、週間ダウンロード数が安定していることが特徴的だ。3月16日公開チャートまでトップ10内をキープし、NHKでのスペシャル・パフォーマンスが話題を呼び、5月11日公開チャートでは再び4位に浮上。現在もトップ30内をキープするなど、新規ファンを獲得し続けている。
▲ 「怪物」MV / YOASOBI
続く2位はAdoの1stアルバム『狂言』がチャートイン。『THE BOOK 2』の初動を大きく超える13,987DLで首位を獲得後、4週連続で首位キープと好調な推移を見せ、累計4,000DL差で上半期2位を獲得した。ゴールデンウィーク中に再びダウンロード数を伸ばし4位へと浮上、直近のチャートでも30位圏内をキープしているAdo。8月11日にはさいたまスーパーアリーナでの2ndライブが決定しており、自身初の年間1位を獲得することができるのか、今後の動きに注目したい。
そして3位は宇多田ヒカル『BADモード』だ。2022年1月19日に先行配信された約3年7か月ぶりのアルバムで、初週は10,603DLで首位を獲得。CDリリース後に再び順位を上げ、通算2度の首位を獲得するなど、計19回のチャートインによって上半期3位を獲得した。
藤井 風は『LOVE ALL SERVE ALL』が5位、『HELP EVER HURT NEVER』が10位と2作チャートイン。『NHK紅白歌合戦』への初出場や、初の冠番組が放送されるなど話題の多い上半期だったが、『LOVE ALL SERVE ALL』はチャートイン回数10週で、5位に食い込むという快進撃を見せた。
ポストコロナへと突入し、3年ぶりに数多くのフェスが開催される2022年。コロナ禍以前は、あいみょんや、ずっと真夜中でいいのに。がフェス出演で新規ファンを獲得し、アルバムやソングのダウンロード数を伸ばすというチャートアクションを見せたが、今年の夏はチャートがどのように動くのか。下半期のチャートアクションにも注目したい。
Text by Naoko Takashima
2022年上半期Billboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、優里の「ベテルギウス」が首位を獲得した。
2021年11月4日にリリースされた「ベテルギウス」は、10月14日に放送開始されたドラマ『SUPER RICH』の主題歌。優里にとって初となる地上波ドラマの主題歌で、ドラマ初回放送の前日となる10月13日には<THE FIRST TAKE>のパフォーマンス映像が公開されるなど、楽曲の配信前から話題性を高めていたこともあり、チャートイン初週の11月20日公開分で22位、翌週の11月17日公開分では最初の1週間フル集計を迎えて1位にジャンプアップした。通算首位獲得回数は5回で、上半期の累計再生回数は195,552,223回を記録している。
▲ 「ベテルギウス」MV / 優里
続く2位はAimer「残響散歌」で、上半期の累計再生回数は189,177,412回を記録し、1位とは約600万回の小差となった。テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編オープニングテーマの同曲は、12月5日にアニメ放送開始、翌日6日に楽曲の先行配信がスタートし、12月15日公開分で初登場首位を獲得、通算首位獲得回数は6回となっている。
人気アニメ作品とのタイアップによるヒットは今年も定石で、King Gnuは『劇場版 呪術廻戦 0』主題歌の「一途」が6位、同エンディングテーマの「逆夢」が8位に入り、2曲をトップ10内に送り込んだ。事前にアナウンスされていた「一途」に続き、映画公開日にサプライズで発表された「逆夢」の起用、そして楽曲配信の同時解禁といった一連の流れは、タイアップのシナジーを最大化させる巧みなプロモーションだったと言えるだろう。
新世代バンドの台頭も目覚ましい。2020年11月にトイズファクトリーからメジャー・デビューしたマカロニえんぴつは、2022年1月にリリースしたメジャー1stフルアルバム『ハッピーエンドへの期待は』の収録曲「なんでもないよ、」が3位に。TikTokの企画『#秋の歌うま』のアンバサダーに起用されたことも後押しして、SNS上では「なんでもないよ、」のカバー動画も多く投稿され、そこから音楽番組でのパフォーマンス披露なども経て、着実にリスナー層を開拓したことが窺える。
また、6月に日本武道館2days公演を控えるSaucy Dogは、2021年8月にリリースしたミニアルバム『レイジ―サンデー』に収録の「シンデレラボーイ」が4位となった。イラストレーターのますだみくが手掛けたミュージック・ビデオが徐々に話題となり、10月頃から右肩上がりにチャートを上昇。1月には『ミュージックステーション』への出演も果たし、2月2日公開分で8位に入り、自身初のトップ10入りを達成した。
コロナ禍以前はフェスと連動したストリーミング・ヒットも多く見られたが、SNS上のバイラルを起点にヒットした若手バンドが、今年のフェス復活の夏を経て、どんなチャート・アクションを見せていくか。このあたりは下半期の注目トピックかもしれない。
Text by Takuto Ueda
INI/乃木坂46が続く
2022年上半期Billboard JAPANシングル・セールス・チャート“TOP Singles Sales”で、Snow Manの『ブラザービート』が879,502枚を売り上げ首位を獲得した。
本チャートは、2021年11月29日から2022年5月29日までの6か月間のサウンドスキャンジャパン販売枚数データを累計したもの。『ブラザービート』は、メンバー全員が主演を務めた映画『おそ松さん』の主題歌で、3月30日にリリースされたのち、初週で809,082枚を売り上げた。この記録は現在、2022年度の最多初週セールスとなっている。
▲ 「ブラザービート」MV / Snow Man
2位は、同じくSnow Manの『Secret Touch』に。なお、Snow Manは、昨年2021年の年間Billboard JAPANシングル・セールス・チャート“TOP Singles Sales”でも『Grandeur』で首位、『HELLO HELLO』で2位を獲得しており、今回は2年連続でトップ2独占となった。
3位には、INIの2ndシングル『I』がチャートイン。4月20日の発売から4週連続で売上トップ10を守り、発売から約1か月で、2位『Secret Touch』(2021年12月1日発売)の売り上げ枚数867,286枚に急追する836,829枚を売り上げた。
特筆すべき点としては、今回トップ10にチャートインした作品のうち、じつに8作品が2022年3月以降のリリースであるということだろう。前年2021年の年間シングル・セールス・チャートでは長期間のロングセールスを続けた作品が目立ったが、まだまだリリースから3か月ほどのこれらの作品がどのように伸び、また新たにどんな作品が生まれてくるのか、今後の動きに注目したい。
Text by Maiko Murata
2022年上半期Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート“TOP Albums Sales”は、SixTONESの『CITY』が獲得した。
本チャートは、2021年11月29日から2022年5月29日までの約6か月間のサウンドスキャンジャパンの販売枚数データの累計で決定する。SixTONESは『1ST』が2021年上半期“TOP Albums Sales”で首位を獲得し、2021年年間“TOP Albums Sales”でも3位を記録していた。2022年になっても勢いは衰えず、1月5日にリリースされたセカンド・アルバム『CITY』は562,717枚のセールスを記録し、2022年上半期“TOP Albums Sales”で首位を獲得した。
続いて2位は357,992枚を売り上げた乃木坂46の『Time flies』、3位は300,410枚を売り上げたJO1の『KIZUNA』、4位は242,033枚を売り上げたAdoのデビューアルバム『狂言』、5位は230,871枚を売り上げたジャニーズWEST『Mixed Juice』がそれぞれ獲得した。
▲ 「最後のTight Hug」MV / 乃木坂46
2021年は男性グループがランキングを独占した“TOP Albums Sales”だったが、2022年上半期は女性グループである乃木坂46やHKT48、女性ソロ・アーティストであるAdo、男性ソロ・アーティストである藤井 風がチャートインするなど、バラエティーに富んだ結果となった。
Text by kzskm
2022年上半期Billboard JAPAN作詞家チャート“TOP Lyricists”で、Ayaseが1位に輝いた。
本チャートは、総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”の中から作詞家にフォーカスしたランキングだ。2021年の年間Billboard JAPAN作詞家チャート“TOP Lyricists”から首位を死守したAyaseは、各指標では、ダウンロード3位、ストリーミング1位、ラジオ15位、ルックアップ85位、Twitter 21位、動画3位、カラオケ6位を獲得している。2021年年間チャートと比較してみると、ランクダウンしている指標が多くあったが、ストリーミングは依然強く、本チャート2位の優里とストリーミングのポイントを比較してみると1.3倍の差をつけている。また、同じように本チャートの総合ポイントを比較すると1.2倍となっている。なお、総合ソング・チャートには「群青」(11位)、「夜に駆ける」(14位)、「怪物」(15位)、「三原色」(39位)、「もう少しだけ」(69位)、「あの夢をなぞって」(87位)、「ハルカ」(88位)、「ツバメ」(97位)、「ハルジオン」(99位)と9曲を送り込んだ。
▲ 「群青」MV / YOASOBI
2位の優里は、各指標では、ダウンロード5位、ストリーミング2位、動画4位、カラオケ1位とトップ5を4つ獲得。カラオケのポイントを見てみると、2021年の年間Billboard JAPAN作詞家チャートで1位だったあいみょんに1.1倍のポイント差をつけた。総合ソング・チャートのカラオケでも「ドライフラワー」が69週連続で1位を獲得、「ベテルギウス」が2022年1月からトップ10をキープして8位を獲得。また、総合ソング・チャートのカラオケで2位のback number「水平線」、3位のSaucy Dog「シンデレラボーイ」と比較してみると、優里の楽曲はストリーミングと動画も合わせて順位が高いことが分かった。彼の思いを伝えるストレートな歌詞は「歌ってみた」動画やTikTokでの使用も定番となっている。つまりカバーやTikTokで知る→ストリーミングと動画でフル音源を聴く→カラオケで歌ってみる→一緒に行った友人に広まるという良い循環が生まれているのではないか。そう考えると「ベテルギウス」は総合ソング・チャートでストリーミング1位、動画10位、カラオケ8位といずれもトップ10に入っているので安定した人気があることがわかる。
はっとり(マカロニえんぴつ)は2021年の年間Billboard JAPAN作詞家チャート23位から8位に上昇。2021年10月後半から徐々にランクアップしていき、以降は10位前後をキープした。合わせてマカロニえんぴつの楽曲の動きを見ていくと、総合ソング・チャートのストリーミングで3位を獲得した「なんでもないよ、」が大きく影響していることが分かる。1コーラスを30分で完成させたという本楽曲では、はっとりが周りからもらっている愛情が沢山詰め込まれている。また冒頭の咳払いについては“より自分なパーソナルな部分を伝えたい”時に入れているという(Apple Musicの「J-Pop Now Radio with Kentaro Ochiai」より)。そういった愛情を歌った歌詞は反響を呼び、2021年10月まで落ち込み傾向となっていた「恋人ごっこ」も総合ソング・チャートで100位圏外から圏内に再び復活させて、結果総合78位を獲得した。また、マカロニえんぴつが2021年12月30日に『日本レコード大賞』で<最優秀新人賞受賞>をしたことも大きく拍車をかけたに違いない。
▲ 「なんでもないよ、」MV / マカロニえんぴつ
トップ10外では、Aimerことaimerrhythmが2021年の年間Billboard JAPAN作詞家チャート圏外から11位に登場。総合ソング・チャートで見事1位を獲得した「残響散歌」で大きくポイントを稼いでいる。本楽曲は、2021年12月6日に先行配信されるやいなや、12月15日公開の総合ソング・チャートで1位に登場。その後は、星野源「恋」に並び歴代1位となる7週連続首位を達成した。主題歌に起用されているテレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編の効果も十分にあるが、デビュー10年を迎えたAimer自身の認知度も上がった結果だと考えられる。同年12月には、milet & Aimer & 幾田りらとして「おもかげ (produced by Vaundy) 」(総合44位)を<THE FIRST TAKE>で披露。androp・内澤崇仁が作詞した「カタオモイ」(総合81位)でも登場し、再び注目を集めた。LiSA「炎」を制作したことで知られる梶浦由記と共に作り上げた「朝が来る」も遊郭編のエンディング・ソングとして人気を獲得している。
そして、本チャ―ト20位を獲得し、ルックアップ1位となったのは栗原暁 (Jazzin'park)だ。ロングヒットとなった、なにわ男子のデビュー曲「初心LOVE」(総合58位/ルックアップ1位)やSnow Manのミディアムバラード「Secret Touch」(総合68位/ルックアップ2位)などの作詞を手掛けている。この2曲が大きく影響しており、作詞家別ルックアップで2位の佐伯youthKとはルックアップのポイントで2.5倍の差をつけている。
Text by Tatsuya Tanami
2022年上半期Billboard JAPAN作曲家チャート“TOP Composers”で、Ayaseが1位に輝いた。
本チャートは、総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”の中から作曲家にフォーカスしたランキングだ。こちらは2022年上半期Billboard JAPAN作詞家チャート“TOP Lyricists”の1位から7位までの結果が同じとなった。Ayaseは2021年年間Billboard JAPAN作曲家チャート“TOP Composers”でも5冠を達成して首位を獲得している。今回、各指標では、ダウンロード3位、ストリーミング1位、ラジオ14位、ルックアップ85位、Twitter 17位、動画3位、カラオケ6位となった。Ayaseは上半期にYOASOBIの楽曲以外にも、DJ 松永と共に作曲したCreepy Nuts×Ayase×幾田りら「ばかまじめ」でも注目を浴びている。また、東京スカパラダイスオーケストラ「ツバメ feat. ミドリーズ&長濱ねる&東京都立片倉高等学校吹奏楽部」、鬼頭明里「怪物」、鈴木雅之「怪物」、星街すいせい「ミスター」など、多くのアーティストにYOASOBIの楽曲がカバーされることがあった。今や日本を代表する作曲家となったAyaseだが、本チャートの総合ポイントは2021年11月29日公開のチャートから緩やかに減少している。下半期はYOASOBIが【FUJI ROCK FESTIVAL'22】や【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022】など多くのフェスに参加することが決定しており、各指標で順位を回復させ、年間も首位をキープするのか楽しみだ。
2021年年間Billboard JAPAN作曲家チャート8位から3位にランクアップした常田大希は、各指標では、CDセールス10位、ダウンロード1位、ストリーミング5位、ラジオ4位、ルックアップ4位、Twitter 8位、動画1位、カラオケ12位と全て安定した順位を獲得している。常田大希が作曲した中でも、興行収入137億円を突破し、5か月ほど公開された『劇場版 呪術廻戦 0』の主題歌である「一途」と「逆夢」が総合ソング・チャートでそれぞれ3位と6位となり、ロングヒットを記録した。2曲が世間に広まるまでの流れを見ていくと、2021年12月10日に「一途」の先行配信とミュージック・ビデオ公開、12月24日にサプライズで「逆夢」の先行配信と映画公開、12月29日に両作品収録のCDシングル発売、そして1月5日に「逆夢」ミュージック・ビデオが公開された。さらに音楽番組に出演など、映画に沿った段階的なプロモーションを施行して話題に。「一途」はアッパーなロックに対して、「逆夢」はミドルバラードとなっており、相反する楽曲で作品に色彩を加えたことも支持された理由だろう。そういったこともあり、上半期でピークを迎えた2022年1月5日公開のチャートでは総合ポイントが前週から1.8倍となっている。また、映画がヒットしている中、発表された最新曲「カメレオン」(総合18位)も大きくポイントを稼いだ。ほとんどの指標で安定の順位を獲得した常田大希。下半期は現在毎週10位前後を獲得しているカラオケが鍵になりそうだ。
▲ 「逆夢」MV / King Gnu
上半期で大きく躍進を見せたのが8位のSaucy Dogだ。2021年年間Billboard JAPAN作曲家チャートでは69位を獲得していた。情熱的なバンドサウンドが魅力的で、総合ソング・チャートでは「シンデレラボーイ」が7位、「いつか」が52位にチャートイン。本チャートの集計期間内に大きくポイントを増加させる瞬間が数回あり、ここではそのうち特に激しく動いた2週を取り上げる。まず1つ目は前週から1.3倍のポイントを稼ぎ、大きく流れが変わった2021年2月23日公開のチャート。1月中旬に『ミュージックステーション』で「シンデレラボーイ」が披露され、YouTubeやTikTokでカバー動画が増加していった時期でもある。そして、YouTuber・スカイピースの動画に出演したことも後押しとなって、実際にTwitterは前週から1.8倍のポイントを獲得。さらに「いつか」「結」「シンデレラボーイ」「あぁ、もう。」などのポイントも一気に底上げしている。2つ目は前週から1.2倍のポイントを稼いだ4月6日公開のチャート。最新曲「魔法にかけられて」のリリースに加えてメディア露出が増加し、「優しさに溢れた世界で」「君ト餃子」などタイアップソングも生まれていった時期だ。7月はミニアルバム『サニーボトル』のリリースやワンマンライブの開催、フェス出演など、エネルギッシュに活動するSaucy Dog。下半期もこの勢いでどう走り抜けていくのか大いに注目したい。
▲ 「シンデレラボーイ」MV / Saucy Dog
そして、本チャート64位、CDセールス1位となったのは松隈ケンタだ。2021年末に発表された、WACK所属グループに柏木由紀が参加するプロジェクト「柏木由紀なりのWACK」の楽曲を全て手掛けており、2021年12月8日公開のチャートで自己最高ポイントを獲得。その後は、2021年12月24日に突如解散を発表したBiSHの12か月連続リリースでポイントを稼いだ。現在BiSHに注目も集まっており、リリースタイミングで獲得するポイントは、前年と比較しても全体的に上がっている。
Text by Tatsuya Tanami
2022年上半期Billboard JAPAN“Heatseekers Songs”で、大橋ちっぽけの「常緑」が1位を獲得した。
“Heatseekers Songs”は、総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”を構成するデータのうち、ラジオ、ダウンロード、ストリーミング、週間動画再生数を集計し、その中から急上昇中のアーティストを抽出したチャートだ。
1位を獲得した「常緑」は、大橋ちっぽけが2021年10月にリリースしたミニアルバム『you』の収録曲。同年11月ごろからキャッチーな歌詞やメロディがTikTokを中心に注目を集め、年末年始にかけてスマッシュヒットを記録した。
ヒートシーカーズチャートでは、2021年12月29日~2022年2月2日公開チャートにかけて6週連続で首位を獲得。上半期はストリーミング1位のほか、ダウンロード33位、ラジオ30位、Twitter 26位、動画再生9位と、5指標で上位をマークし、見事1位に輝いた。
▲ 「常緑」MV / 大橋ちっぽけ
続く2位には、ヒグチアイ「悪魔の子」がチャートイン。同曲はTVアニメ『進撃の巨人The Final Season Part2』のエンディング・テーマとして話題を集め、上半期はダウンロードと動画再生の2指標で1位を獲得した。さらにストリーミング5位、ラジオ12位、Twitter 5位、カラオケ2位をマークし、「常緑」との接戦の末、2位を獲得した。
続いて、3位と4位には韓国のガールズグループが並んでチャートイン。今年2月にデビューを果たしたばかりのNMIXX「O.O」は、ストリーミング2位、動画再生4位で上半期3位に。BoAや少女時代のメンバーを有するSMエンタテイメントのスーパーグループ=GOT the beatの「Step Back」は、ストリーミング4位、動画再生2位で上半期4位を獲得した。両グループともストリーミングと動画再生がポイントを牽引した。
2021年の年間チャートはシンガーソングライターやヒップホップ/ラップの楽曲がトレンドだったが、2022年の上半期はそれぞれ異なるルーツを持ったアーティストの楽曲が並んだ印象だ。有観客ライブイベントが活気を取り戻しつつある昨今、下半期はストリーミングやYouTube、TikTokなどのインターネット上のプラットフォームを活用しつつ、ライブパフォーマンスでも爪痕を残せるアーティストの台頭が増えるかもしれない。
Text by Mika Fuchii
2022年上半期Billboard JAPAN UGCソングチャート“Top User Generated Songs”で、ピノキオピー「神っぽいな」が首位を獲得した。
本チャートは「踊ってみた」動画など、YouTubeで公開されているユーザー生成コンテンツ(UGC)のみを集計したチャートだ。1位を獲得したボカロPのピノキオピーによる「神っぽいな」は、2021年9月17日に公式ミュージック・ビデオが公開され、現時点(2022年6月10日)での再生回数は、3,500万回を超える。Vtuberのラプラス・ダークネスによるカバー動画は1,400万回、バーチャルライバーグループ・にじさんじのローレン・イロアスによるカバー動画は980万回以上再生されるなど、話題のカバー動画が投稿されている。そして週間チャートでは、2021年12月29日に初の首位を獲得して、通算13回の首位で、見事上半期を制した。
▲ 「神っぽいな」MV / ピノキオピー
続く2位はツミキ「フォニイ」がチャートイン。2021年6月5日に公開された公式動画の再生数は2,130万回を超えている。UGCに関してはめいちゃんや、星街すいせい/町田ちまといったYouTuberやVtuberが数多くカバーし、500万回以上再生されている動画が7作以上、公開されている。
その他、2021年の年間を制したKanariaは「KING」「アイデンティティ」の2作がトップ10内に。また、ボカロPや歌い手による楽曲が上位を占める中、上半期“HOT100”を制したAimerの「残響散歌」が8位に食い込んだ。
ストリーミングがシェアを広げる中、ロングヒットにつながる要因の一つに”いかにファンを巻き込めるか”が挙げられるだろう。首位を獲得した「神っぽいな」は人気Vtuberによるカバーに加えて、2021年12月にカラオケ配信がスタートしたことで、より多くの動画が投稿された。ただ、「神っぽいな」はカラオケ配信のスタート以降、ダウンロード数が増加したものの、“HOT 100”にチャートインするほどの広がりは見えていない。UGCでの広がりから、原曲のヒットへどうつなげていくかが、下半期以降の課題と言えるだろう。
Text by Naoko Takashima
2022年上半期Billboard JAPAN“TikTok Chart”で、Klang Rulerの「タイミング ~Timing~」が1位に輝いた。
本チャートはTikTok上における楽曲人気を記したものだ。「タイミング ~Timing~」は、1996年4月~2002年3月に放送されたバラエティ番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』の企画から誕生したブラックビスケッツの大ヒット曲「Timing」(1999)をKlang Rulerがカバーしたもので、ローカルカンピオーネのダンス投稿をきっかけに、その振り付けに挑戦するユーザーが急増。3月23日公開チャートでトップデビューし、集計期間中に6度の首位に立った。
▲ 「タイミング 〜Timing〜 (Cover)」MV / Klang Ruler
続く2位はメーガン・トレイナーが2015年にリリースした「タイトル」。<Kiss my a** goodbye>の歌詞に合わせて、投げキッスをして、おしりを叩く動画が、国内外でバズを呼んだ。日本では、海外の人気を受けて、国内の人気TikTokクリエイターが挑戦→一般ユーザーに拡散という流れが生まれ、歌う・踊るのどちらも人気が高かった。メーガンは、このバズがきっかけで、2014年に撮影したもののアメリカ国内では未公開だったミュージック・ビデオの公開にこぎつけたという。
3位の心之助「Blue Spring」は、<俺らの絆が眩しい(C)>の歌詞に合わせて、額の辺りで手を振り払うダンス動画が昨年12月後半から拡散。初登場5位→2位→6週連続1位を記録した、上半期のTikTokをにぎわせた楽曲のひとつだ。
2人組ユニット・音莉飴(読み方:ねりあめ)の「陽キャJKに憧れる陰キャJKの歌」やフリーBGM素材作曲家“しゃろう”の「2:23 AM」、戦慄かなの&頓知気さきな姉妹のユニット・femme fatale「だいしきゅーだいしゅき」といった上位チャートイン曲もTikTok内ではおなじみの楽曲だが、地上波番組やメディアで最も取り上げられたのは7位にチャートインした広瀬香美の「ロマンスの神様」だろう。タイガの振り付けによるダンス動画に本人が反応したことで楽曲認知が高まり、昨今のTikTokの特徴でもあるリバイバル現象の代表例として多くのメディアに取り上げられた。
TikTokの楽曲トレンドとしては、「タイミング ~Timing~」や「タイトル」「ロマンスの神様」のように、リリースから年月が経過した楽曲がTikTok内でバズを起こす傾向、そしていわゆる“メジャー”に所属していないアーティストたちの楽曲が人気を呼ぶ傾向がある。それは、どのアーティストにもバズる可能性が大いにあることを示し、どこで・誰の曲が流行るのかが全く予想できないところがおもしろい点でもある。しかし、その中の多くに共通しているのがダンス。「2:23 AM」とTikTok定番曲「「ぴえん」のうた」以外は、すべてTikTok内で決まった振り付けが存在しており、ストリーミングでも好調のTani Yuuki「W/X/Y」(16位)や、現在TikTokで人気のSEKAI NO OWARI「Habit」にも、踊りやすそう・踊ってみたくなるダンスがある。たとえ上手にカッコよく踊れなくても、それを個性として出せるオープンな場であることが、TikTokに夢中になる人が増えている要因と言えるだろう。
Text by Mariko Ikitake
関連商品