Billboard JAPAN


Special

SALU アルバム『INDIGO』インタビュー



SALU 『INDIGO』 インタビュー

ただ聴いていて楽しくなってもらうことだけに特化して作った。SALUは本文の冒頭でもそう語るが、その最新アルバム『INDIGO』はあまりに深く、壮大な芸術作品だった。

終盤、“もう、しょうがないや。バレてるわ”と笑顔を見せてくれた彼の真意はどこにあるのか。少々しつこい質門にも真摯に向き合ってくれた、ファンのみならずすべての芸術作品を愛する方々に必読!とオススメしたいインタビューです。

ただ聴いていて楽しいことだけに特化して作りました

▲YouTube「SALU / WALK THIS WAY (Official Music Video)」
▲YouTube「SALU / WALK THIS WAY (Official Music Video)」

--前作『Good Morning』は、ヒップホップのやり方で当時の音楽シーンに対して挑戦した傑作でした。

SALU:リリースした2016年の4月当時、他のジャンルで主流になっていた音楽スタイルをふんだんに取り入れたアルバムにはなっていたと思います。ヒップホップ、ラップをしている方でそういうトライをしていた方は、当時はあんまりいなかったと思っていて、そういうスタイルもアリだと提示したかったところはありますね。

--前作があれだけ痛快だっただけに、では次は何をやるのか、楽しみにしていました。

SALU:『Good Morning』は、それまでの暗かったりアンニュイだったり、自分の内面の葛藤だったりを深いところまで掘り下げて、“どう思いますか?”っていう提示の物語だったと思うんですけど、今作はそういうのを取り払って、ただ聴いていて楽しくなってもらうことだけに特化して作りました。聴いてくださる人が明るくなったり、楽しくなったり気持ちよくなれたり、そういうところにフォーカスを合わせようと。

--ただ、そんな今作『INDIGO』は、“わかりやすくポップにキャッチーに仕上げました!”という作品ではないですよね?

SALU:自分がこうしたいと思って出来上がるものと、それをどう聴いてもらうかはまったく別だと思っていて、色んな受け取り方ができる作品だと思います。僕としては、聴いていてただ楽しんでもらえればいいかなって。

--1曲目の「WALK THIS WAY」は名曲中の名曲と同タイトルを冠していますが、リリックは改めての意思表明だと、強い心意気を感じました。

SALU:確かに決意や覚悟みたいものを、女性との別れの曲に乗せて歌ってはいるんですけど、1曲目に持ってきたのは歌詞というよりも音ですね。音として1曲目にいいかなって。

今回は明るく楽しいサウンド作りが得意とされているトラックメイカーの方々にお願いしていて、たとえば2曲目「LIFE STYLE feat. 漢 a.k.a. GAMI, D.O」のChukka Zuluさんもダークなイメージがあるかもしれないですけど、SMAPなどメジャー作品でもたくさんプロデュースをされている方なので、そっちの側面を引き出せたらと思ってました。
漢さんとD.Oさんのおふたりには、いつも通りドープな歌詞をお願いしたんですけど、そこに僕とChakiさんの作るポップさが合わさると、ちょうど良い気味悪さになるかなと思って。

BACHLOGICさんに再びお願いできるだけの余裕が戻ってきた

SALU アルバム『INDIGO』インタビュー
SALU

--SALUさんがやりたいことは、作品を重ねるごとに反映されている?

SALU:最初はBACHLOGICさんがトータルプロデュースをしてくださって、その上に僕がラップや歌詞を乗せる形だったんですけど、前作から自分が好きなサウンドをより追求して、自分の意見も反映させてもらってメロとフロウと歌詞を乗せるやり方になりました。

BACHLOGICさんはずっと憧れの人でしたし、デビュー当時からプロデュースしていただいたおかげで、たくさんの方に聴いていただけて感謝しています。ただ、まだ業界を何もわかってなかったただのガキだった自分からすると、世に出た反応の中には“え、そういう風になっちゃうんだ……”っていうことも多々あって、その現実をなかなか受け入れられなかった。

そうしたすべてが僕のクリエイティビティに入ってきて、自分が本当に何がやりたいのか、どういう人間でどういう音楽ができるのかがわからなくなった時期があって。でも、今はそうしたすべてが僕の歌詞の芯になって、こういう形で音楽に返ってきているので、良い経験だったと思います。こうして今回、3曲目「TOKYO」で再びBACHLOGICさんにお願いできるだけの余裕が戻ってきていますね。

--SALUさんは今年の4月、YouTube上に「YEDI」という新曲のMVをアップしましたが、“俺がする事は全て俺の暗黒面から来てる”というリリックが印象的でした。

SALU:あの曲は『Good Morning』を作り終わってすぐにできた曲なんですよ。ずっと前から英語の曲に挑戦してみたくて、どうしても出したかった曲だったんですけど、今回の『INDIGO』に収録するのは違うなって。分けてあった方がお互いが際立つと思ってアルバムには入れなかったんですけど、僕の中では『INDIGO』の無くてはならない一部という気持ちではあります。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 夜をどのように使って、何を失くすのか
  3. Next >
インタビュー写真など

SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー


夜をどのように使って、何を失くすのか

▲YouTube「SALU / 夜に失くす feat. ゆるふわギャング (Ryugo Ishida, Sophiee)【Official Music Video】」
▲YouTube「SALU / 夜に失くす feat. ゆるふわギャング (Ryugo Ishida, Sophiee)【Official Music Video】」

SALU:僕はああいう作風も好きですし、この前も今Billboardでずっと上位にいるMigos Featuring Lil Uzi Vertの「Bad And Boujee」のリミックスを録ってみたりとか。ただ、そういうものは副産物っていう感じですね、明るかったり希望があったり楽しくなれる曲を作っていく中での副産物。そういうものは出さないっていう選択肢もあると思うんですけど、音楽としてイケてるなら出したいなって気持ちがあって、無理なお願いをしました。

--今作は“INDIGO”というタイトルにも表れていると思うのですが、完全に開けて明るくてキラキラとした希望だけが歌われているかといったら、そうではない。たとえば9曲目の「夜に失くす feat. ゆるふわギャング (Ryugo Ishida, Sophiee) 」も、ナイトパーティの楽しい部分をポップに表現しているように思いますが、タイトルにも“失くす”という言葉があります。

SALU:これはRyugo Ishidaくんが“Lost in the nightsをトピックにやろう”って、初めて会った日に作った曲なんです。その場でトラックを作って、歌詞を作ってレコーディングまでやって、後日アレンジやミックスを加えていったんですけど、ある程度の形は初めて会った日にできた。ゆるふわギャングのふたりはパーティナイトとしての夜を表現してくれたと思うんですけど、僕は夢の中の歌詞を書いたんです。そんな3人の歌詞が合わさって、「夜に失くす」という曲は出来ている。

ふたりは現実の夜にパーティをしていて、その分色んなものを失くしている。そのときの僕は寝て過ごしているから彼らとの出会いを失くしている代わりに、夢の中を手に入れている。夜をどのように使って、何を失くすのか……。やっぱり核心はあるんだけど、そこまでの道筋を残すくらいにしていて、まずはパーティソングとして気持ちいい曲になっています。

--5曲目「Dear My Friend」の歌い出しでは、“東京は相変わらず冷たいですが 嫌なことばかりじゃないです”と、3曲目「TOKYO」と4曲目「SPACE」で歌ってきたことを覆すような言葉が並びます。そういうアルバムの構造としての面白味もしっかり加えていますし、曲で歌っていることがすべてでは無いと、色んな形で問題提起している。作品性が高いアルバムだと思いました。

SALU:パッと聴きの歌詞とかタイトルの並びで見ると、そんなにアルバムとしてまとまりがあるようには作っていないんですけど、そういう結びつきはけっこう考えてはいて……、あんまりバレないようにしたつもりではあるんですけど(笑)。

もう一度自分の表現の仕方を見直してみる時期でもあった

SALU アルバム『INDIGO』インタビュー
SALU『INDIGO』初回盤

--今作には全体的に、1対1で話しているような雰囲気が強くなったと思います。

SALU:全体に向けてのメッセージというより、特定の人たちへのメッセージとか、自分と誰かっていうところにフォーカスした曲ばかりですね。「TOKYO」と「2045」くらいですかね、特定ではないところを描写しているのは。個人を通して全体が見える作りになっていると思います。

今までの表現方法はある程度やり尽くしたと思ってきていて、書き方も今までやってこなかったことをやりたかった。「Butterfly」や「First Dates」は今までとは違う書き出しだったりしますけど、デビュー前はこういう書き方をしていたんですよ。ただ、より多くの人に聴いてもらうことを意識するうちに、前作、前々作までの作風になってきた。そして今、もう一度自分の表現の仕方を見直してみる時期でもあったので、こういう作風になったんだと思います。

--「LIFE STYLE」に参加している漢さんは現在、テレビ朝日系『フリースタイルダンジョン』で活躍されていますし、歌詞の中にももじった言葉が出てきます。さらにはお昼のワイドショー『バイキング』にも出演したりと、ヒップホップは一昔前とは状況が大きく変わってきました。

SALU:僕は全体的にすごく良いと思っていますね。やっぱりみんな面白いことが好きで、面白くないと時間を使う意味が無い。自分もそうですけど、手元にくるものってけっこう限られていて、24時間の中で自分のテリトリーに入ってきて手に取るには、なにがしかの理由がある。エンターテイメントは面白くないと価値が無いんじゃないかと思うので、本当にすごいと思います。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. “もう、しょうがないや。バレてるわ”って(笑)
  3. Next >
インタビュー写真など

SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー


提示する音楽がインスタントなものでは終わり

SALU アルバム『INDIGO』インタビュー
SALU『INDIGO』通常盤

--そういうSALUさんは『INDIGO』にも表れていると思っていて、本作は道筋がわかりにくくなっていたり潜めてあったりするのですが、気持ちよく聴いていたら時にザワッとさせられるワードが飛び込んでくる。そういう作風を大事にされているのだと思っていました。

SALU:それは自然で、そんなに意識してないですね。勝手にそうなっちゃうというか……そういう性格なのかな。小さいころからそうだったと思いますね。

コーヒーを飲む時間だって、人と会う時間だって、心臓が鼓動する回数だって限られている。それを何に使うかを考えていくと、“普通”と言われるものに使う意味は何なのか……。その感覚は昔からあるので、作風も限りなく普通に近づけるんだけどそうじゃないものが入っているのは、僕の性格が表れているんだと思います。

--では、限りなく普通に近づけようと思った理由は?

SALU:めちゃくちゃ奇をてらっている作品にはしたくないというか。僕が好きな絵画とかは、普通に綺麗だなーって思って近づいたり離れたりと焦点を変えてみると、書き手が一番表現したかったところが見えてくるようなものが多かったりします。

--視点というのはSALUさんの楽曲において非常に重要で、先ほどお話しいただいた「夜に失くす」も、ふたつの視点が混在しています。まるで風景画と肖像画がひとつの作品の中に共存しているかのようなアプローチは、音楽だからこそ成し得るものだと思います。

SALU:確かにそうですね。肉眼の自在に合わせられるピントを映像で再現するのは難しいと思うけど、聴いてくれている人の脳内で再現されるところは自由が利くと思うので、それを利用して書いているのかなって。そのきっかけというかフラグ立てみたいなことはしていますね。

--『INDIGO』は何度も聴き込んだり歌詞を読みながら聴くことで、それまで気づいていなかった視点や風景が出てくる。かなりな深度まで到達している作品だと思います。

SALU:ただ、やっぱり聴こえとして、サウンドとして、音楽として楽しんでもらえることを一番大事にしたんですよ。……最近は、音楽の流れがすごく早いじゃないですか。日毎に更新されるくらいの早さについていかなければいけないけど、そこで提示する音楽がインスタントなものでは終わりだと思っていて。

早さにプラスして深みや核心があって、それでいて楽しく気持ちよくなれる。どちらも兼ね揃えていないとダメだと思っていて、今回は聴こえを大事にするけど、一番核の部分にあるもの……。“これを伝えたい” “この視点から見て欲しい”っていうところまでは、時間が経ったときに誰かが到達してくれればいいかなって。たとえそこまで来なくてもいいという思いで作っているので、どっちの楽しみ方もできる作品になっていると思います。

“もう、しょうがないや。バレてるわ”って(笑)

SALU アルバム『INDIGO』インタビュー
SALU

--“そこまで来なくてもいい”という感覚は、以前からあったものではないですよね?

SALU:今までは絶対に気づいてほしかったですし、気づいてもらえないと楽しみ切れない作風だったと思います。でも、それはあまりに求めすぎている。あんまり押し付けがましかったり、最初からどういうオチかわかるものに、人はそんなに惹かれないと思うんですよ。だから普通に見た目として、デザインとしてイケてるものにしたかったという感じです。

--そういう作品は音楽以外の芸術でも本当に限られていますし、だからこそ評価されたときに一生モノになる。そういうところまで目指したアルバムですよね。

SALU:そうですね。ちゃんとそこについて考えて、自分で納得したからこそ、そう思えた。今までは絶対わかってほしかったですから。

--だから『INDIGO』のジャケットも、闇のように深い碧がSALUさんの姿を半分隠しています。

SALU:“SALU INDIGO”っていう文字もほとんど見えない(笑)。これはデザイナーの方が、色々聴いた上で考えてくださったものだと思うんですけど、ものすごく見事に表現してもらえたなって。わかる人にはわかっちゃうんですよね(笑)。

--だから難しいんですよね。やっぱり“すごく気持ちよくて楽しい作品ですね!”と紹介したかったんですけど、会ってお話しできるとなると、どうしても核の部分を訊きたくなってしまいまして……。

SALU:インタビューしていただく中で、本当はその部分を感じさせないようにしたかったんですけど(笑)。

--“そこばっか訊いてくるなコイツ……”ですよね(笑)。

SALU:“もう、しょうがないや。バレてるわ”って(笑)。ここまでちゃんとわかっていただいて、本当に嬉しいです。

Music Video
インタビュー写真など

SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー SALU アルバム『INDIGO』インタビュー

SALU「INDIGO」

INDIGO

2017/05/24 RELEASE
TFCC-86587 ¥ 3,769(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.WALK THIS WAY
  2. 02.LIFE STYLE feat.漢 a.k.a. GAMI, D.O
  3. 03.TOKYO
  4. 04.SPACE
  5. 05.Dear My Friend
  6. 06.First Dates
  7. 07.Good Bye
  8. 08.2045
  9. 09.夜に失くす feat.ゆるふわギャング [Ryugo Ishida, Sophiee]
  10. 10.Butterfly
  11. 11.東京ローラーコースター feat.FRAME a.k.a FAKE ID for Refugeecamp (Bonus Track)

関連キーワード

TAG

関連商品

INDIGO
SALU「INDIGO」

2017/05/24

[CD]

¥2,954(税込)

INDIGO
SALU「INDIGO」

2017/05/24

[CD]

¥3,769(税込)

Good Morning
SALU「Good Morning」

2016/04/20

[CD]

¥2,970(税込)

Good Morning
SALU「Good Morning」

2016/04/20

[CD]

¥2,970(税込)

INDIGO
SALU「INDIGO」

2017/05/24

[CD]

¥2,954(税込)

INDIGO
SALU「INDIGO」

2017/05/24

[CD]

¥3,769(税込)

INDIGO
SALU「INDIGO」

2017/05/24

[CD]

¥2,954(税込)

INDIGO
SALU「INDIGO」

2017/05/24

[CD]

¥3,769(税込)

Good Morning
SALU「Good Morning」

2016/04/20

[CD]

¥2,970(税込)

Good Morning
SALU「Good Morning」

2016/04/20

[CD]

¥2,970(税込)

Rebirth
SALU「Rebirth」

2012/11/07

[CD]

¥1,047(税込)

In My Shoes
SALU「In My Shoes」

2012/03/07

[CD]

¥2,970(税込)

ACCESS RANKING

アクセスランキング

  1. 1

    櫻坂46、躍進した2024年の集大成を魅せたグループ4周年ライブでZOZOマリン史上最大となる72,000人を動員

  2. 2

    <インタビュー>YUTA(NCT) ミニアルバム『Depth』に込めたソロアーティストとしての挑戦――「たくさんの経験があったから今がある」

  3. 3

    和楽器バンド、活休前最後のツアーが開幕 10年分の感謝をこめた渾身のステージ

  4. 4

    JO1、ワールドツアー開催を発表「ここから世界に羽ばたいていきます」

  5. 5

    <インタビュー>米津玄師 新曲「Azalea」で向き合った、恋愛における“距離”――「愛情」の源にある“剥き身の生”とは

HOT IMAGES

注目の画像