2018/07/23
渋谷慶一郎、石黒浩(大阪大学教授)、池上高志(東京大学教授)らによるアンドロイドオペラ【Scary Beauty】の世界初演が、7月22日に日本科学未来館で行われた。
本公演はアンドロイドAlter2が歌いながら指揮をし、約30名のオーケストラと渋谷(ピアノ)が演奏するというもの。事前にプログラミングされた通りに動くのではなく、楽譜の情報のみがインプットされたアンドロイドが自らテンポを決め強弱をつけて指揮をするという新たな試みに、客席は満席で埋め尽くされた。
当日は、世界の人工生命研究者が集う【ALIFE2018(人工生命国際学会)】のパブリックプログラムとして開催。ステージは、日本科学未来館の1Fシンボルゾーンにあるジオ・コスモスの下に設置され、光輝く地球儀の下に、Alter2が開演を待つかのように、ゆらりと揺れながら置かれていた。
客席が暗転しオーケストラが着席すると、指揮者のように手を上げるAlter2。人間の指揮者では考えられないような動きを見せるAlter2と、そんなAlter2に従って音を紡ぐオーケストラという光景に、はじめは違和感をぬぐえず、観客も理解しようとAlter2とオーケストラの動きに目を走らせていたようだった。だがプログラムが進むにつれ、いつの間にかAlter2の存在を受け入れることができると、客席からも自然な拍手が。目の前の表現を頭で理解しようとせず、受け入れて楽しむという当たり前のことに気が付かされた瞬間でもあったが、その場で生み出される音楽が美しければ美しいほど、怖さを感じるという不思議な感覚を味あわせられた。
外部からの光や音など様々な刺激が神経細胞に伝わることで、次の動きを生み出していくAlter2。プログラムの中盤、演奏メンバーと満席の観客に刺激されたのか、時折恍惚な表情を浮かべながら、テンポを上げ続ける姿(おそらく楽譜ではそのような指示はなかった)は美しくもあり、背筋がぞくっとさせられ瞬間でもあった。アンコールは、オーケストラを伴わず渋谷のピアノとAlter2の歌唱のみ。自由にテンポを揺らしながら演奏する渋谷とともに、Alter2が阿吽の呼吸で見事なハーモニーを響かせるという、驚きのパフォーマンスで幕を閉じた。
終演後のポストトークで、石黒教授は「アンドロイドが指揮をしている姿を見て、逆に指揮者の存在意義に気付かされた。人間とアンドロイドを置き換えることで、気づけることはたくさんある」と感想を述べた。今回の公演のきっかけについて、「人間以外の存在が生み出したことに、人間が感動するということに挑戦したかった」という渋谷。人間とテクノロジーのインタラクションが、より一層発展した先に、どんな感動があるのか。今後のプロジェクトの展開に注目したい。
◎公演情報【Scary Beauty】
2018年7月22日(日)
20:00START 20:30OPEN 22:00CLOSE
日本科学未来館 1階シンボルゾーン
出演:渋谷慶一郎(コンセプト、作曲、ディレクション、ピアノ)
Alter(オルタ)2(ヴォーカル、指揮)
国立音楽大学学生・卒業生有志オーケストラ
ポストトーク:石黒浩、池上高志、渋谷慶一郎(スピーカー)
内田まほろ(モデレーター)
関連記事
最新News
関連商品
アクセスランキング
インタビュー・タイムマシン
注目の画像