Billboard JAPAN


NEWS

2012/07/04

最もヒドかった米国歌斉唱“ワースト10”を勝手にチョイス!

アメリカではイベントのオープニング・セレモニーでアメリカ国歌「星条旗よ永遠なれ」が歌われることが多い。それが国民みんなが関心のあるイベントとなれば、歌うシンガーにとっても栄誉になると同時に、歌手キャリアに大きなステップが刻まれることになる。もちろん、それだけに成功は不可欠であり、歌手にとっては一種のストレスともなってキーを外したり、歌詞を忘れたり、さんざんな結果にもなりかねない。
 そこで、ビルボードでは勝手にこれまでの主な国歌斉唱の中からワースト10を選んだ。その反対に、ホイットニー・ヒューストンやマーヴィン・ゲイなど、今も語り継がれる名演も数多く、ベスト5も発表しておくのでお耳直しに。

▼ワースト10(カウントダウン方式)
10位:ケリ・ヒルソン、2010年
9位:ジョッシュ・グローバン、2010年
8位:クリスティーナ・アギレラ、2011年
7位:R.ケリー、2005年
6位:スティーヴン・タイラー、2012年
5位:アーロン・ネヴィル、2006年
4位:スコット・スタップ、2005年
3位:マイケル・ボルトン、2003年
2位:ロザンヌ・バー、1990年
1位:キャット・デルーナ、2008年

明るい将来が期待されるニューカマーのキャット・デルーナ。ダラス・カウボーイズのフットボールの試合前に歌った国歌斉唱だが、歌はデコボコするローラーコースターのように上下し、歌詞も半分は忘れてしまった挙句、最後は観衆のブーイングで終わった。ビルボード・チャートNo.1も獲得しているドミニカ出身の彼女にとって、さぞ辛い経験になっただろう。

▼ベスト5(1位から)
1位:ホイットニー・ヒューストン、1991年
2位:ジミ・ヘンドリックス、1969年
3位:キャリー・アンダーウッド、2006年
4位:マーヴィン・ゲイ、1983年
5位:ビヨンセ、2006年

キャット・デルーナ その他の画像・最新情報へ

関連記事

関連商品

ラヴ・ソングス
マイケル・ボルトン「ラヴ・ソングス」

2002/05/22

[CD]

¥2,640(税込)

シークレット・パッション
マイケル・ボルトン「シークレット・パッション」

1998/02/21

[CD]

¥2,456(税込)

エブリバディズ・クレイジー
マイケル・ボルトン「エブリバディズ・クレイジー」

1997/12/12

[CD]

¥1,923(税込)

マイケル・ボルトン
マイケル・ボルトン「マイケル・ボルトン」

1997/12/12

[CD]

¥1,923(税込)

ソング・フォー・ユー
(オムニバス) エア・サプライ マイケル・ボルトン シンプリー・レッド ヴァネッサ・ウィリアムス ローラ・ブラニガン ナタリー・コール ジョージ・ベンソン「ソング・フォー・ユー」

2005/01/19

[CD]

¥2,700(税込)

ヴィンテージ
マイケル・ボルトン「ヴィンテージ」

2004/06/23

[CD]

¥2,520(税込)

スーパースター・クリスマス
(オムニバス) マライア・キャリー マイケル・ボルトン セリーヌ・ディオン ルーサー・ヴァンドロス バックストリート・ボーイズ バンド・エイド トニー・ベネット「スーパースター・クリスマス」

2003/11/19

[CD]

¥1,980(税込)

ラヴ・ソングス
マイケル・ボルトン「ラヴ・ソングス」

2002/05/22

[CD]

¥2,640(税込)

シークレット・パッション
マイケル・ボルトン「シークレット・パッション」

1998/02/21

[CD]

¥2,456(税込)

エブリバディズ・クレイジー
マイケル・ボルトン「エブリバディズ・クレイジー」

1997/12/12

[CD]

¥1,923(税込)

マイケル・ボルトン
マイケル・ボルトン「マイケル・ボルトン」

1997/12/12

[CD]

¥1,923(税込)

ACCESS RANKING

アクセスランキング

  1. 1

    <ライブレポート>ano「次に会う時まで必ず生きて」――ツアー追加公演完走、音楽でたどり着いた“絶対聖域”

  2. 2

    ロゼ&ブルーノ・マーズ、11/22大阪開催【MAMA】で「APT.」世界初披露へ

  3. 3

    【先ヨミ】timelesz『because』24.9万枚で現在シングル1位独走中

  4. 4

    【先ヨミ・デジタル】JIN『Happy』がDLアルバム首位走行中 NEXZ/Aile The Shotaが後を追う

  5. 5

    <インタビュー>米津玄師 新曲「Azalea」で向き合った、恋愛における“距離”――「愛情」の源にある“剥き身の生”とは

HOT IMAGES

注目の画像