2025/01/29 19:00
Roseliaのライブ【Stille Nacht, Rosen Nacht】が、12月14日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた。
「BanG Dream!」(バンドリ!)はブシロードが手がけるメディアミックスプロジェクト。スマートフォン向けゲームやテレビアニメ、マンガなどを通じて、さまざまなガールズバンドの物語を紡いでおり、あわせて出演声優陣が劇中のキャラクターとして“リアルバンド”を結成。音源を発表し、ライブを実施している。そしてプロジェクトは12月14日に劇中バンド・Roseliaの、翌15日にはAve Mujicaのライブを武蔵野の森総合スポーツプラザで開催しており、14日のRoseliaの公演にはAve Mujicaが、15日のAve MujicaのステージにはRoseliaがそれぞれゲストアクトとして出演していた。
「聖なる夜、Roseliaの夜」と冠された武蔵野2DAYS初日の幕を開けたのは、Ave Mujica。バンドは10月に五大元素をモチーフにした連作を収めたミニアルバム『ELEMENTS』をリリースしており、定刻、ステージに現れたドロリス(Gt.&Vo. / 佐々木李子)、モーティス(Gt. / 渡瀬結月)、ティモリス(Ba. / 岡田夢以)、アモーリス(Dr. / 米澤茜)、オブリビオニス(Key. / 高尾奏音)の5人はその1曲目「Symbol I : △」をドロップする。さらにこのオーセンティックなメタルナンバーにスウィンギンな「Symbol II : Air」、オブリビオニスのピアノ1本を背にドロリスが歌い上げる正調バラード「Symbol III : ▽」を続ける、新作のトラックリストどおりにセットリストを構成する“アルバム再現公演”を敢行。選曲の妙が光るステージで先輩バンドの露払いを務めてみせた。
対するRoseliaのオープニングナンバーは今年6月リリースの3rdアルバム『Für immer』の収録曲にして、ライブ初披露の「Sage der Rosen」。ステージ上空のミラーボールが広い会場いっぱいに真っ白な光を乱反射する中、新しい衣装でこの曲をパフォーマンスした湊友希那(Vo. / 相羽あいな)、氷川紗夜(Gt. / 工藤晴香)、今井リサ(Ba. / 中島由貴)、宇田川あこ(Dr. / 櫻川めぐ)、白金燐子(Key. / 志崎樺音)の5人は「Song I am.」「THE HISTORIC...」「Determination Symphony」を続々と投下する。しかも「THE HISTORIC...」には2コーラス目の後、2019年の武道館ライブ以来だというメンバー紹介のジャムセッションを挟むアレンジが施されており、「BanG Dream!」ファン、通称バンドリーマーもこれにビビッドに反応。フィーチャーされるメンバーが変わるたびにペンライトの色を素早く切り替えて会場をキャラクターのイメージカラーであふれかえらせていた。
MCタイムを挟み、友希那から「冬の寒さを溶かし尽くしましょう!」の声が上がれば、5人は自身の決意を高らかに宣言する「FIRE BIRD」をドロップ。何本もの火柱が上がる中、この定番ナンバーで会場の熱量をさらに押し上げてみせたかと思えば、そのまたのちには、これまた別の意味でライブの定番となった幕間映像が……。声優陣5人が自らの担当キャラクターになりきってクイズやゲームに挑戦。チャレンジに成功し、かつ、なにが起きてもキャラクターとしての態度を崩させなければクリスマスパーティのためのアイテムを獲得できるというバラエティ色が強すぎるコーナーがスタートする。
映像終了後にはまたも様相が一転。友希那とリサの2人がリードボーカルを務める「約束」と、同じツインリード曲にしてライブ3日前の12月11日にリリースされた「礎の花冠」をプレイする。「約束」では上手に友希那、下手にリサという変則的なポジショニングで2人が声を重ね、「礎の花冠」ではその2人がステージ中央の階段ステージ最上段へと歩を進め、超至近距離で見つめ合いながらこの曲を熱唱。そのエンディングでは<小指を交わして>の一節になぞらえて指切りするドラマチックな演出でバンドリーマーを感動の渦に包み込んだ。
後半戦でも初めての全国ツアーやアルバムリリースなど、2024年のできごとを振り返った後は、「Neo-Aspect」と「Re:birth day」という活動初期からの2曲にまたもバンドリーマーの大歓声が巻き起こる。しかも大型スクリーンに投影されたアニメーションバージョンのミュージックビデオを背に熱演した「Neo-Aspect」では<Wo wo wow…>の大合唱を誘い、「Re:birth day」では、笑顔で歌声と楽器の音色を重ねるパフォーマンスを。キャリアに裏打ちされたバンド間の信頼感と、Roseliaとバンドリーマーの信頼感をこの2曲で証明してみせた。
そしてライブ本編最終盤、バンドは対照的な2曲をラインナップしていた。イントロの燐子のやさしいピアノや、あこの繰り出す切れ味鋭いビートが耳に残る「Floral Haven」で<愛する音楽と かけがえのない貴方達と>と音楽を奏でる喜びを高らかに歌い上げたかと思えば、バンドのキラーチューン中のキラーチューン「PASSIONATE ANTHEM」では紗夜が得物を7弦ギターに、リサが5弦ベースにチェンジ。オリジナルバージョンを豪快にお色直ししてみせる。2コーラス後、一瞬ステージが暗転し、友希那にピンスポットが当たった刹那、バンドは凶悪極まりないブレイクダウンを叩き込んで、その重低音で会場を揺らすと、どよめきと大歓声の中、ステージをあとにした。
各種企画の結果、門松、鯉のぼり、日本人形、浮き輪、ヤカンに囲まれてクリスマスパーティを開くことになった5人を追う幕間映像後編とバンドリーマーの熱烈なアンコールを受けてライブTシャツ姿でステージに現れた5人は、それぞれのキャラクターを離れた3D RoseliaとしてMCを展開。2025年6月に東京・有明アリーナでワンマンライブを開催し、また同年中に上海追加公演やシングル2タイトル同時リリースなどが待っていることをアナウンスすると、あらためてこの日のライブを振り返る。
燐子役の志崎が武蔵野の森総合スポーツプラザでのライブが約5年ぶりであることに触れつつ、成長できたのではないかと思えたと語り、さらにそれは応援してくれる人がいるからだとバンドリーマーへの感謝を告げれば、あこ役の櫻川も「みんなとパワーアップできた2024年でした」と口を揃える。そしてリサ役の中島と紗夜役の工藤は5弦ベースと7弦ギターという新しい武器を手にすることでこれまでの自身を超えた姿を見せたかったと語れば、「前のライブを超えられるかは常にバンドの課題になっている」と続ける友希那役の相羽は「これからも最高を更新し続ける」と2025年のさらなる飛躍を誓ってみせた。
続けて「Roseliaに、そして今日のライブにすべてを賭ける覚悟はある?」と客席を挑発したRoseliaの面々がアンコールにセレクトしたのはブライトな2曲。メンバーがリードボーカルとソロプレイを回し合う4つ打ちダンスロック「R」と、大きなシンガロングを巻き起こした「-HEROIC ADVENT-」で、自身とバンドリーマーのクリスマスをあらためて祝福した。
その後、オフマイクで「本日はまことにありがとうございました!」とシャウトした5人が再びステージをあとにするも、ライブは終わらない。舞台袖から影マイクで「みんなにまだ渡せてないものがある」と語った5人はステージに復帰する。
客席を見回した相羽あらため友希那が「Roseliaからみんなへメリークリスマス」と告げるとバンドはライブ初披露となる「Our Carol」をプレイ。リサが燐子に寄り添い、紗夜があこのもとへと歩みを進め、その真ん中で友希那が歌声を響かせる、ラブリーなウインターソングによく似合うフォーメーションでこの曲を届けると、その友希那の「ありがとう。また会いましょう」のひと言とともに本当にRoseliaなりの聖なる夜の幕を下ろした。
『礎の花冠』をリリース時のインタビューの中で工藤と櫻川はこの日のライブはバンドが2024年に描いてきた物語から独立したものになると語っていたが、確かにその予告どおりエクスクルーシブな内容に。メンバー紹介用のジャムセッションを曲に折り込んだことしかり、数曲プレイするたびにMCを挟み込む構成しかり、プレイ中、メンバー同士が時に視線を交わしながら笑顔を浮かべあっていたことしかり、普段のRoseliaとはひと味違っていた。
しかもそれはキャラクターとしてステージに臨むというRoselia、ひいては「バンドリ!」バンドのありようをけっして逸脱するものではなかった。ステージにいたのは間違いなく相羽でありながらも友希那たる存在であり、工藤であり紗夜、中島でありリサ、櫻川でありあこ、志崎であり燐子だった。むしろ“キャラクターとリアルのあわい”というフレームの中をこれまで以上に自由に、そして力強く闊歩する5人……いや、10人を浮かび上がらせていた。
バンドの物語からは独立した特別編でありながら、実は2D Roseliaと3D Roseliaのこれからの関係を示唆していたのかもしれない。そんな予感と期待をさせてくれる公演だった。
Text by 成松哲
◎公演情報
【Stille Nacht, Rosen Nacht】
2024年12月14日(土)
東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ
<セットリスト>
Ave Mujica
01. Symbol I : △
02. Symbol II : Air
03. Symbol III : ▽
04. Symbol IV : Earth
05. Ether
Roselia
01. Sage der Rosen
02. Song I am.
03. THE HISTORIC...
04. Determination Symphony
05. FIRE BIRD
06. 約束
07. 礎の花冠
08. Neo-Aspect
09. Re:birth day
10. Floral Haven
11. PASSIONATE ANTHEM
EN12. R
EN13. -HEROIC ADVENT-
EN14. Our Carol
関連記事
最新News
関連商品
アクセスランキング
インタビュー・タイムマシン
注目の画像
0